先日プラムをお友達からたくさんいただき、 あまりにたくさんあるので上手に消費したくて 子どもがたくさん食べてくれそうなシャーベットにしました! 1個が3〜4センチ、割と小ぶりなプラムだったので先に種を取るのは手間がかかりそうで 丸ごと煮てから種を濾す工程にしました〜。 プラムによって少し酸味があるので食べる時に練乳をかけると 甘くなって子どもさんでも食べやすくなります♪ お好みでどうぞ!
プラムは綺麗に洗って切り込みを入れておく。(果肉をほぐれやすくするためです)
鍋に水とプラムを入れて中火にかける。 沸騰してきたら木べらで崩すように混ぜながら種と果肉が ほぐれるまで約5〜10分煮る。
いったんざるにあげて種と皮を分ける。 ざるの底に果肉がつくのでそれも残さずこそげるようにして 取り分ける。
プラムに砂糖とレモン汁を入れて砂糖が溶けるまでよく混ぜる。砂糖が溶け残るようなら温め直して砂糖をしっかり溶かすようにします。
さらに牛乳を入れてよく混ぜて保存容器に移す。 (レモンの酸と牛乳で少しとろみがつきますが大丈夫です!) 粗熱が取れたら冷凍庫で凍らせる。 完全に凍るまでに途中で何度か混ぜるとシャリっとした食感になります。
スプーンやディッシャーで食べる分を取り分けてどうぞ!
皮ごと煮るので綺麗に洗ってくださいね! 傷んでいる部分があれば包丁で悪くなっているところだけカットして 残りの綺麗な部分は一緒に煮て使ってください。 濾す時にあまり綺麗に濾すと苦みが出ると思うので ざるでざっくり作業するくらいがちょうどいいと思います。
レシピID:416491
更新日:2021/07/04
投稿日:2021/07/04
広告
広告
広告
広告
広告