レシピサイトNadia
主食

PR:キッコーマン食品株式会社

罪悪感なし!止まらない美味しさ【旨辛スンドゥブチゲ麺】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ピリ辛なのにゴクゴク飲めてしまうほどおいしいスープにあわせるのは、あっさりした「キッコーマン 大豆麺 細麺」。 麺を大豆麺に置き換えるだけで罪悪感なく、おいしくお腹いっぱい食べられます。 豆腐やキムチなどの発酵食品をあわせた、まさにご自愛感満載の、自分のためにつくるとっておきレシピです。

材料1人分

  • えのきたけ
    1/4パック
  • にら
    10g
  • キッコーマン 大豆麺 細麺
    1人前(62g)
  • ごま油
    大さじ1
  • 豚肉(こま切れ)
    50g
  • 白菜キムチ
    70g
  • 絹ごし豆腐
    150g
  • 1個
  • A
    500ml
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)、ごま油
    各大さじ1
  • A
    しょうゆ、コチュジャン、みそ
    各大さじ1
  • A
    おろしにんにく(チューブ)
    2cm

作り方

  • 下準備
    えのきたけは根元を切り落とす。 にらは5cm長さに切る。

  • 1

    「キッコーマン 大豆麺 細麺」をゆでる。プラスチック製の耐熱容器(1000ml以上)に麺を入れ、水400mlを加えてラップをせずに電子レンジ(600W)で7分加熱する。ゆで上がったらしっかりと湯切りする。

    罪悪感なし!止まらない美味しさ【旨辛スンドゥブチゲ麺】の工程1
  • 2

    小鍋でごま油を中火で熱し、香りが立ったら豚肉(こま切れ)を炒め、色が変わったら白菜キムチを加えて炒め、よく絡める。

    罪悪感なし!止まらない美味しさ【旨辛スンドゥブチゲ麺】の工程2
  • 3

    2にA 水500ml、鶏がらスープの素(顆粒)、ごま油各大さじ1、しょうゆ、コチュジャン、みそ各大さじ1、おろしにんにく(チューブ)2cmを加えてひと煮立ちさせたら、えのきだけを入れ、絹ごし豆腐はスプーンなどでひと口大にすくって加えて、2分程煮る。

    罪悪感なし!止まらない美味しさ【旨辛スンドゥブチゲ麺】の工程3
  • 4

    器に大豆麺を入れ、3を加える。にらをのせ、卵を落とす。

    罪悪感なし!止まらない美味しさ【旨辛スンドゥブチゲ麺】の工程4

ポイント

豆腐はスプーンなどですくって加える方が断面が染み込みやすくなります。 にらはシャキシャキ感を残すために最後にのせ、混ぜながら召し上がってください。

作ってみた!

質問

奥田和美(たっきーママ)
  • Artist

奥田和美(たっきーママ)

料理研究家

  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト