またまたキャラメルクリームを使ったスイーツです^_^ 生地は市販の冷凍パイシートでお手軽に♪ キャラメルカスタードクリームはレンジでこれまたお手軽に♪ サクサクの生地にキャラメルカスタードクリームがマッチングw
下準備
コルネの型を作ります。
キッチンペーパーかトイレットペーパーの芯を縦半分に切って(切り込み2ヶ所)2つにする。横も10cm幅に切ったら筒状に丸めて、テープかホチキスで留める。(円の直径が1.5〜2cmくらい)
筒にアルミホイルかクッキングペーパーを巻き、両端は中に入れ込む。
冷凍パイシートを出しておく。
耐熱容器に薄力粉と砂糖を入れてホイッパーでよく混ぜる。
耐熱容器に薄力粉と砂糖を入れてホイッパーでよく混ぜる。
ふんわりラップをして、レンジ600wで2分加熱したら一旦取り出してよく混ぜる。
またふんわりラップをかけたら、更に600wで2分加熱→取り出して混ぜる→600wで45〜1分加熱→最後にもう一度混ぜたらクリームは完成です。(少しゆるく感じますが冷えればちょうどいい硬さになります☻)
オーブンを210℃に余熱開始。 パイシートを綿棒で伸ばしたら、縦に3等分に切る。
作っておいた筒にくるくると巻きつける。(サラダ油などを筒に塗っておいてから巻きつけると、焼きあがったあとに抜けやすいと思います。私はやりませんでしたが(´・_・`)笑)
210℃で15〜18分→180℃で20〜23分焼いて生地の完成。(または、購入したパイシートの袋の裏に書いてある温度と焼き時間で☻)
筒をパイ生地から抜いて、キャラメルカスタードクリームを詰めて粉砂糖をふりかけたら完成です♡
※キャラメルクリームは別にレシピをあげています♪ 冷やして食べて下さいね☻ このクリームはクリームパンやシュークリームにしても美味しいと思いますよー(≧∇≦)
レシピID:125661
更新日:2015/05/01
投稿日:2015/05/01