お気に入り
(127)
初心者さん向けのアイシングです ちょっとやってみたいな〜という方に 参考にしてみてくださいね!
水分を足す時はすこしづつ行って下さい すぐに柔らかくなります
それぞれの材料を半分に分けておく 小さいココット型などの容器を5つ用意する コルネを10個用意する
コルネを作る 15㎝正方形にカットしたクッキングシートを放射状に半分に切る 逆三角形に置く 長い辺の中央点を中心にし 右側を中央点に向かって一巻きする
右手で巻いたところを抑えながら左側も巻き付ける
全部巻いたら先端を尖らせる 巻き終わりを抑えてホッチキスで留め、10個作る
ボウルに粉糖を入れ乾燥卵白を入れたら ひとつは18ml位レモン汁を少しずつ入れて ペースト状にする 少しもったりとする感じ 湿度によってレモン汁を入れる量が変わるので少しづつ入れ 固さを目安にする ココット型に5等分して移す
食用色素(ペースト)を爪楊枝で少し取りココット型にいれる 小さいスプーンでよく混ぜる 色が薄ければさらに足していく
2本ずつコルネに入れる 上部を折る 先をカットする時は細めと太めの線になる様に それぞれ先端をカットするとアイシングしやすい
残りの粉糖も同じ様にペーストにする レモン汁を20mlいれ、ややゆるめにつくる (ゴムベラですくった時に太い線で落ちていく位) それぞれココット型に入れておく
クッキーの全体にアイシングする コルネを図の様に持つ
少し先端を浮かせながらゆっくりとふちに沿ってアイシングする
ココット型のアイシングクリームをスプーンでのせ ならしていく 使っていくうちに乾燥して来るので 水を数滴ずついれて固さを調整する(レモン汁でもよいですが酸味が出ます)
土台が乾かないうちに次のアイシングをすると中に入り込み馴染んでいきます(右上、下部) 土台をしっかり乾かしてからのせてくと立体的な仕上がりになります(左上) これは点だけをどんどん並べたもの コルネの先端が太いと大きな丸に細いと地異伊佐な丸になります また、アイシングクリームが緩いと滲んでしまうので注意します
メッセージをかけばプレゼントにも最適です 必ず1日以上乾燥させて ラッピングして下さい
143885
とさかりえ
「今日のおやつ何にしよう?」と思ったらささっと作れるそんなスイーツやパンのちいさな教室を自宅で開催しています。食べるとみんながにっこり笑顔になれる、そんなお菓子やパン作りを心掛けています。その他企業さんのレシピ開発、特別講師、保育士の経験を活かしたベビーシッターもしています 2人の女の子の母です。ブログ→http://honeydrop.blog.jp/