レシピサイトNadia

「手作りお菓子」30選|プレゼントにも◎

「手作りお菓子」30選|プレゼントにも◎
  • 投稿日2024/11/19

  • 更新日2024/11/19

初心者でも安心して作れる、シンプルな材料と手順で仕上がる手作りお菓子から、こだわりのレシピまでご紹介します。ケーキやクッキー、プリンなど、贈り物にも最適。特別な日やちょっとしたお礼にぴったりですよ。

ぷるぷる♪水切りヨーグルトでスフレヨーグルトケーキ

1.ぷるぷる♪水切りヨーグルトでスフレヨーグルトケーキ

調理時間30(焼く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ふわしゅわ食感が魅力のヨーグルトスフレケーキです!りくろーおじさんのスフレチーズケーキ風だけれど、チーズは不使用。水切りヨーグルトを使ってヘルシーに仕上げました!口の中に入れると一瞬でとろける口溶けはまさに幸せの味そのもの。子供から大人まで大満足間違いなしのスフレケーキです!

材料

ヨーグルト、サラダ油、卵黄、薄力粉、牛乳、卵白、グラニュー糖、片栗粉

作ってみた!

レビュー(22件)
  • 893972
    893972

    2025/01/01 14:04

    初めて作りましたが、美味しくできました! 割れてしまいましたが、それもまた美味しそうで満足です(^^) 今日リピートして作ったので、そう言えばと思って投稿しました♪
    893972の作ってみた!投稿(ぷるぷる♪水切りヨーグルトでスフレヨーグルトケーキ)
  • 445119
    445119

    2024/04/29 20:52

    ヨーグルト救済で美味しかった🤍
    445119の作ってみた!投稿(ぷるぷる♪水切りヨーグルトでスフレヨーグルトケーキ)
  • 521527
    521527

    2025/02/21 17:54

    材料そのままで、12cmの型だと2つ分できました! まさかの片栗粉がなく、小麦粉で代用してみましたが、ふわふわシュワシュワで美味しくできました✨ 優しいお味なので、ブルーベリージャム、ハチミツをかけて食べるのが好きです♡
    521527の作ってみた!投稿(ぷるぷる♪水切りヨーグルトでスフレヨーグルトケーキ)
簡単チョコスコーン*思い立ったらすぐ出来る*HM使用〜

2.簡単チョコスコーン*思い立ったらすぐ出来る*HM使用〜

調理時間35

このレシピを書いたArtist

ナイロン袋で洗い物も少なくおいしいスコーンがお手軽に作れます。夜に仕込んで朝焼き立ても出来るので忙しい方にはもってこい。疲れている時にもちょっぴり甘めのレシピです。

材料

無塩バター 、ホットケーキミックス、砂糖、牛乳、板チョコ(ブラック)

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 605932
    605932

    2021/09/20 10:45

    すごく簡単でした。
  • ゆ

    2020/04/26 13:24

    冷凍できますか??
  • めぐみん
    めぐみん

    2020/04/22 18:52

    本当にとっても簡単なのに、しっとりサクサクのスコーンができました!
材料3つ!簡単焼きチョコ

3.材料3つ!簡単焼きチョコ

調理時間15(焼く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ほろほろ食感の焼きチョコです!材料はなんと3つのみ!思い立ったらすぐに作れるのが嬉しい焼きチョコ。今回はカカオ58%のチョコレートを使って大人な味の焼きチョコに仕上げましたが、お好みのチョコレートを使ってアレンジもOK!母の日や父の日のプレゼントにはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりな焼きチョコです!ぜひお試しください!

材料

チョコレート、コーンスターチ、薄力粉

作ってみた!

レビュー(4件)
  • ねこぷりん
    ねこぷりん

    2023/07/17 12:24

    さくっとホロッと、少しねちっとしてて不思議な食感!美味しいです!✨ いちごのチョコが安かったので今回はいちごで作ってみましたが焼きすぎたら可愛くなくなりました😂 写真は一番綺麗なやつです!また機械があれば作ります☺️
    ねこぷりんの作ってみた!投稿(材料3つ!簡単焼きチョコ)
  • 331018
    331018

    2023/03/22 00:18

    10際でも簡単に作れますかね?💦
  • Mina
    Mina

    2022/02/06 13:02

    片栗粉で代用可能ですか?
混ぜて焼くだけ!チョコたっぷりクッキー♪

4.混ぜて焼くだけ!チョコたっぷりクッキー♪

調理時間10(焼く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

材料5つだけ!バターがなくても作れる、お手軽&節約クッキー🍪💙 ココア生地は少しほろ苦く、甘いチョコ部分とのバランスが◎ ザクザク食感が美味しいチョコたっぷりクッキーに😍  私は直径3cm、厚さ1cmくらいに成形してコロンとした仕上がりになりました♪ コーヒーのお供にぜひ💝 𓈒𓏸𓐍

材料

板チョコ、ホットケーキミックス、サラダ油、ココアパウダー、卵

作ってみた!

レビュー(6件)
  • チョロリス 
    チョロリス 

    2024/02/14 15:07

    とても美味しく頂きました。 手軽に出来て家族に喜ばれました😊🐿️
    チョロリス の作ってみた!投稿(混ぜて焼くだけ!チョコたっぷりクッキー♪)
  • なつみ
    なつみ

    2023/08/28 11:30

    ココアパウダーがなかったので省きましたが、とっても簡単で美味しかったです!
    なつみの作ってみた!投稿(混ぜて焼くだけ!チョコたっぷりクッキー♪)
  • さめおか
    さめおか

    2024/03/03 16:46

    クッキーというよりスコーン寄り。 160gのホットケーキミックス(極もち)を使用したのでまとまわりが悪く、牛乳を少し足した。 ホワイトチョコも入れた。 混ぜるとしか書いてなかったが、ゴムベラで切るように混ぜた。
    さめおかの作ってみた!投稿(混ぜて焼くだけ!チョコたっぷりクッキー♪)
【ホットケーキミックス】バナナたっぷりチョコバナナケーキ

5.【ホットケーキミックス】バナナたっぷりチョコバナナケーキ

調理時間15(焼く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

バナナをたっぷり使ったチョコバナナケーキをホットケーキミックスを使ってお手軽に! 優しい甘みだけど、バナナが濃厚なしっとりケーキができました! チョコチップはなくても出来るけど、チョコは入れるのが好み❤️ チョコチップの食感と甘みはやっぱりバナナケーキには合う! おやつにはもちろん、朝ごはんにもぴったり。 シンプルな材料で作るので、お子さんのおやつにもおすすめ!

材料

バナナ、グラニュー糖、卵、無塩バター、チョコチップ、ホットケーキミックス、トッピング用バナナ、【艶出し】、アプリコットジャム、水

作ってみた!

レビュー(5件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/07/31 15:59

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💕 バナナとチョコチップのほんのりとした 甘さが最高に美味しかったです🐿️☺️🍀 ケーキを作るひとときが楽しかったです🐿️☺️🌻 おやつラボさん!素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈
    チョロリスの作ってみた!投稿(【ホットケーキミックス】バナナたっぷりチョコバナナケーキ)
  • ちひろ
    ちひろ

    2025/03/19 13:35

    朝起きてすぐに焼きました!笑 今日のおやつに食べたくて😅 バナナ合計3本使い、半端に残ってたグラニュー糖、チョコチップ無事消化できました! いや消化できました!て片付けてはいけない。 これとても美味しかったんです✨ バターがたっぷり入るので中はしっとり外はサクッ♫ そこにたっぷりの🍌風味とチョコ! もう最高に美味しかったです。 おやつまで待てず、少し味見をしました😅 混ぜて焼くだけ! いつものバナナパウンドケーキを超えたのでまたリピします💕 おやつラボさん 素敵なレシピありがとうございます♪
    ちひろの作ってみた!投稿(【ホットケーキミックス】バナナたっぷりチョコバナナケーキ)
  • neiro
    neiro

    2021/12/06 17:06

    6歳の娘がお代わりして食べました!サラダ油よりもバターを入れたほうが美味しいですね!またこのレシピで作ります。ありがとうございました😊
    neiroの作ってみた!投稿(【ホットケーキミックス】バナナたっぷりチョコバナナケーキ)
ミキサーで簡単!チョコバスクチーズケーキ

6.ミキサーで簡単!チョコバスクチーズケーキ

調理時間20(焼く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

材料を混ぜて焼くだけ!スペイン発祥のバスクチーズケーキのチョコレートバージョンで作りました!超濃厚でとろける食感でまさに幸せの味!粗熱を取った状態で食べるとトロトロ、冷蔵庫で冷やすとしっかりとした食感のバスクチーズケーキになります!一つで2度美味しいチョコのバスクチーズケーキ!ぜひお試しください!

材料

生クリーム、チョコレート、グラニュー糖、卵、クリームチーズ、バニラオイル

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 652276
    652276

    2021/12/06 20:11

    ミキサーがない場合は ハンドミキサーで出来ますか??
  • ikeiko
    ikeiko

    2021/05/02 16:00

    我が家のオープンは最高温度で230°cなんですが、その場合、焼成時間は何分でしょう?
パウンド型で作る台湾カステラ

7.パウンド型で作る台湾カステラ

調理時間20(焼く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ぷるぷる食感の台湾カステラをパウンド型で作りました!巷でも今話題の台湾カステラをおうちでも楽しめちゃいます!口の中に入れると一瞬でとろける食感。材料もシンプル、そして素朴な味なので、子供から大人まで魅了されるケーキ、間違いなし!そのまま食べるのはもちろん、ホイップクリームなどと一緒に食べても美味しい台湾カステラです!

材料

米油、バニラオイル、薄力粉、卵黄、牛乳、卵白、グラニュー糖

作ってみた!

レビュー(19件)
  • 1129347
    1129347

    2024/07/15 09:50

    米油がなくサラダオイル 薄力粉が足りない!と気がつき急遽強力粉をミックス 強力粉に牛乳が吸われて牛乳もプラス 事前準備が足りませんでしたがなんとか作れました(●´ω`●) 美味しかったです!
    1129347の作ってみた!投稿(パウンド型で作る台湾カステラ)
  • yuma
    yuma

    2024/04/09 08:09

    作り方がとても簡単で 美味しくできました☺️ 個人的にはもう少し甘くてもいいかな と、思ったのでホイップと一緒に 次回は食べたいと思います! しゅわしゅわ感動しました♡
    yumaの作ってみた!投稿(パウンド型で作る台湾カステラ)
  • なつ
    なつ

    2024/01/26 12:01

    初めて台湾カステラ作りました!無事膨らんで良かったです! 出来たてをちょっと食べようと思ったら、半分近くを1人でペロリと食べてしまいました(笑)
    なつの作ってみた!投稿(パウンド型で作る台湾カステラ)
お菓子屋さんの味!簡単マドレーヌ

8.お菓子屋さんの味!簡単マドレーヌ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

おうちで簡単にお菓子屋さんのマドレーヌ!混ぜて焼くだけで驚くほどしっとりふわふわ。バターの香りが広がって、ちょっぴり贅沢な気分に。プレゼントにも喜ばれます◎

材料

ホットケーキミックス、無塩バター、砂糖、卵、バニラエッセンス

作ってみた!

レビュー(4件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2025/01/03 16:15

    まわりがカリカリで中ふわふわでとても美味しかったです😻工程も材料入れて混ぜたら焼くだけ❣️とても簡単でした🍀makiさん☻レシピありがとうございます🎀
    のりのり☆の作ってみた!投稿(お菓子屋さんの味!簡単マドレーヌ)
  • ゆきぼう
    ゆきぼう

    2024/12/05 11:41

    簡単で家にあるもで出来て、とってもおいしかったです😋 プレーンとココア味で作りました🧁 甘いのでコーヒーに合いますね😊 お裾分けした友人にも好評でした✨✨
    ゆきぼうの作ってみた!投稿(お菓子屋さんの味!簡単マドレーヌ)
  • 477175
    477175

    2021/09/27 09:24

    簡単で美味しい😍💕 リピ確定です✨✨
    477175の作ってみた!投稿(お菓子屋さんの味!簡単マドレーヌ)
サクッとくちどけ◎米粉のバタークッキー

9.サクッとくちどけ◎米粉のバタークッキー

調理時間25(生地を休ませる時間を除く)

このレシピを書いたArtist

サクッと軽く食感のバタークッキーができました♪ くちどけがよいので1枚、また1枚と手が止まりません…! 米粉を使えば振るわなくてよいので気軽にできます。 チョコチップなどを入れても◎ ◆小麦アレルギー対応

材料

米粉、無塩バター、アーモンドプードル、卵黄、砂糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • muumuu__
    muumuu__

    2024/01/28 20:58

    お菓子は、米粉で作るのが定番になっている中で、米粉でクッキーを作ると重たく感じていましたが、これは、むしろバターのコクと米粉の重たさがより濃厚に感じて美味しいです✨バターをしっかり空気を入れて混ぜ合わせたため、食感は軽いのに、味は濃厚でとても美味しいです✨
    muumuu__の作ってみた!投稿(サクッとくちどけ◎米粉のバタークッキー)
  • 144896
    144896

    2021/05/30 22:49

    ココアパウダーを入れたい場合は、米粉の量をその分減らした方がいいですか?
【材料4つ】天使の口どけ!レアチーズアイスケーキ 牛乳パック

10.【材料4つ】天使の口どけ!レアチーズアイスケーキ 牛乳パック

調理時間15(冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

混ぜて冷やすだけ!レアチーズアイスケーキを作りました! 難しい手順はなく、混ぜるだけの本当に簡単なアイスケーキです。レアチーズの濃厚さとクリーミーな食感が美味しい!ベリー系のソースなどをつけて食べても美味しい! レアチーズケーキ好きにもアイスケーキ好きにもぜひ試してもらいたい一品です。

材料

クリームチーズ、グラニュー糖、生クリーム、ビスケット
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告