レシピサイトNadia

お菓子・パンの基礎 | お菓子の基本テクニック

打ち粉をする

キーワード:
タルトクッキーパイ
料理の基礎

「打ち粉(うちこ)」とは、タルトやクッキー、パイなどの生地をのばす際に生地が作業台やめん棒につかないように使用する粉のことです。「手粉(てごな)」とも呼ばれます。

打ち粉をする

1.粉を指で適量つまんで作業台の上にふり、薄く広げる。

粉を作業台に広げる

2.手のひらに粉を適量取り、めん棒に粉を薄くまぶす。

めん棒にもまぶす

3.生地を作業台にのせて、のばす。

生地をのばす

ポイント・コツ

・お菓子作りの打ち粉には強力粉がよく使用されます。
・作るものによって薄力粉や片栗粉などを使用する場合もあります。
・生地が粉っぽくならないように粉は薄く均一にふりましょう。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告