レシピサイトNadia

お菓子・パンの基礎 | パンの基本テクニック

ベンチタイム

キーワード:
パン・お食事パイ
料理の基礎

「ベンチタイム」とは、一次発酵が終わった生地を分割して丸めた後に生地を休ませることです。ベンチタイムをとることで生地がゆるみ、成形しやすくなります。

ベンチタイム

1.一次発酵が終了した生地を分割して丸め、間隔をあけて並べる。

間隔をあけて並べる

2.かたく絞ったぬれぶきんをかけて生地を休ませる。

ぬれぶきんをかぶせる

3.生地を指で軽く押したときに、指あとが残るくらいになればベンチタイム終了。

指で押して確かめる

ポイント・コツ

・生地が乾燥しないようにぬれぶきんをかけます。ぬれぶきんの代わりに厚手のビニールをかけることもあります。
・ベンチタイムの時間は生地によっても変わりますが、15〜30分程度が一般的です。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告