レシピサイトNadia

お菓子・パンの基礎 | パンの基本テクニック

ガス抜きの仕方

キーワード:
パン・お食事パイ
料理の基礎

ガス抜きとはパン作りの工程で、発酵によってふくらんだ生地の炭酸ガスを抜く作業です。主に一次発酵とベンチタイムが終わった後に行われます。

ガス抜きの仕方

1.こねた生地を一次発酵させる。

一次発酵する

2.生地を作業台の上に出し、中央を優しく押さえる。

中央を優しく押さえる

3.生地の外側に向かって同じように優しく押さえてガスを抜く。

外側を優しく押さえる

ポイント・コツ

・ガス抜きをすることで、生地のキメを細かくし、パンをしっかりとふくらませる効果があります。
・生地を引っ張ったり、強く叩いたりすると生地が傷んでしまいます。優しく押さえてガスを抜きましょう。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告