レシピサイトNadia

お菓子・パンの基礎 | お菓子の基本テクニック

プリンの湯せん焼き

キーワード:
プリン
料理の基礎

オーブンの天板やバットにお湯をはり、生地が入った容器を入れて蒸し焼きにする方法です。湯せん焼きにすることでしっとりと仕上がります。

プリンの湯せん焼き

1.オーブンの天板の上にバットを置き、ペーパータオルやさらしを敷く。

天板にバットを置く

2.プリン生地が入った耐熱容器を並べる。

プリンを並べる

3.約60度の湯をバットに注ぐ。目安は、耐熱容器の高さの半分くらいまで。

湯を注ぐ

4.予熱したオーブンで湯せん焼きにする。

湯煎焼きにする

ポイント・コツ

・オーブンの天板に深さがある場合は、バットではなく天板にお湯を注いで蒸し焼きにすることもできます。
・バットにペーパータオルやさらしを敷いておくことで型が動きにくくなります。
・蒸し時間は調理する内容によって異なります。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告