レシピサイトNadia

今年もはじめました、赤味噌おでん♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

今夜は今年初のおでん…たいして寒くもないのに作りましたヾ(´▽`;)ゝコンビニ風のおでんも大好きだけど、我が家は皆赤味噌おでんも好き。 豚の骨付き肉(トンコツやナンコツ)を入れて、濃厚な赤味噌スープに和がらしをたっぷり付けて‼︎今年は何回作るかなぁ…

材料(.)

  • 4〜5個
  • 豚骨
    300gくらい
  • お好みで手羽元も
    5〜6本
  • 大根
    1/3本
  • にんじん
    1本
  • じゃがいも
    小3〜4個
  • こんにゃく
    1枚
  • 厚揚げ、ちくわ、餅巾着、がんも、はんぺんなどの練り物
    お好みで
  • 豆もやしやごぼうなども美味しいです!
    お好みで
  • 800〜1000cc
  • 八丁味噌(赤味噌)
    大さじ5
  • 砂糖
    大さじ5〜6
  • 50cc
  • みりん
    大さじ3
  • 昆布or昆布だし
    小さじ1/2
  • 和からし!
    お好みで

作り方

  • 1

    ゆで卵を作る。こんにゃくを食べやすく切って熱湯をかける。野菜などもお好みの大きさにカット

  • 2

    大きな鍋か土鍋に、大根、にんじん、じゃがいも、昆布、豚骨や手羽元を入れて少し炒めたら水800〜1000ccと出汁を入れてグツグツ煮る

  • 3

    アクがどんどん出てくるので綺麗に取り除く20分くらいかな… 野菜にしっかり火が通ったら、砂糖、酒を入れてさらに煮込む10分くらいかな…

  • 4

    そこに卵、練り物も入れて、残りの味噌を含む調味料全てを入れてよーくグツグツ…スープを飲んでみてお好みで砂糖や味噌など足してください♡

ポイント

八丁味噌より赤味噌だとすこし辛いのかな…味噌によっても砂糖の量を少し調整してください♪( ´▽`)

広告

広告

作ってみた!

  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/11/26 14:37

    赤味噌おでん初めて作りました🤗 美味しいやん!😋このおでん!🤯 具材〜手羽元、卵、大根、こんにゃく、人参、じゃがいも、鶏つみれ巾着、がんも、はんぺん、ちくわ、丸天、ごぼう天、 お昼にうどんで完食😊 具沢山赤味噌おでんまた作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(今年もはじめました、赤味噌おでん♡)

質問

関連キーワード