レシピサイトNadia
主菜

かきとじゃがいもの味噌おでん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

一正蒲鉾さんの『ほかほかおでん7種』を使ったお手軽で美味しいおでんです。 かきを加えて味噌でさっと煮れば、お酒に合う 飲んべえおでんに! お酒もくいくい進みますよ~。

材料2人分(2~3人分)

  • 一正蒲鉾ほかほかおでん7種
    1パック
  • 牡蠣
    100g
  • じゃがいも
    小3個
  • 味噌
    20g
  • 万能ねぎ
    2本

作り方

  • 下準備
    材料を用意します。 おでん種は一正蒲鉾ほかほかおでん7種を使用してます。

    かきとじゃがいもの味噌おでんの下準備
  • 1

    おでん種をざるに入れて湯をかけて油抜きをします。

    かきとじゃがいもの味噌おでんの工程1
  • 2

    じゃがいもは皮をむき、大き目のひと口大に切ります。

    かきとじゃがいもの味噌おでんの工程2
  • 3

    鍋に付属の出汁と水500mlを入れ、じゃがいも、おでん種を入れて7~8分煮ます。

    かきとじゃがいもの味噌おでんの工程3
  • 4

    器に味噌を計量し、出汁を少し入れて溶いておきます。 じゃがいもが柔らかくなったら牡蠣を入れて、味噌を入れ2分くらい煮て、牡蠣がぷっくりしてきたら、みじん切りした万能ねぎを散らします。

    かきとじゃがいもの味噌おでんの工程4

ポイント

あ酒に合わせやすく、お味がしっかりめになってます。お好みで水の量を加減してください。

広告

広告

作ってみた!

質問