レシピサイトNadia

「おでん×大根」20選|簡単下ゆで方法も

「おでん×大根」20選|簡単下ゆで方法も
  • 投稿日2024/08/11

  • 更新日2024/08/11

「大根レシピ」50選|大量消費にも♪
こちらもおすすめ!

「大根レシピ」50選|大量消費にも♪

おでんの人気具材といえば「大根」。今回は、大根の下ゆで方法から、手軽に大根だけを楽しみたいときのおでん風煮込み、夏にうれしい冷やしおでんのレシピまでご紹介します。

【基本】大根のおでん

1.【基本】大根のおでん

調理時間30

このレシピを書いたArtist

味が染み込んだやわらかくてあったか〜い大根のおでん。寒い日は無性にホッできますね。

材料

大根、あらびきソーセージ、おでん用結び昆布、水、うすくちしょうゆ、日本酒、塩、米のとぎ汁
おでんのつゆはこれで決まり!簡単おでんとレンチン大根の下茹で

2.おでんのつゆはこれで決まり!簡単おでんとレンチン大根の下茹で

調理時間60

このレシピを書いたArtist

みんな大好きおでんのつゆはこれで決まり!とっても簡単なのでおススメです^^ 大根の下茹ではレンジでも出来ます^^後はじっくり極弱火で煮込みましょう♪ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆こんにゃく...熱を冷ます、浮腫みに、便秘に、腫瘍に

材料

水、白だし、オイスターソース、鶏がらスープの素、みりん・酒、大根、水、お好みの具

作ってみた!

レビュー(24件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/11/19 19:34

    ユーザー友さんの1/アラ還の手習いさんが投稿されていてとても美味しそうだったので昨年に続きリピートしました😄✨ おでん🍢に合う茶飯をほうじ茶と少しの調味料で炊きました😊✨ こちらのおでんのスープは家族にも大好評でとても美味しくて身体も温まり大満足でした😋💕 1/アラ還の手習いさん美味しそうな投稿ありがとうございました😆💕✨ 松山絵美さん我が家の定番おでん🍢レシピにさせていただきます😊✨ ありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(おでんのつゆはこれで決まり!簡単おでんとレンチン大根の下茹で)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/11/19 06:46

    一昨日半袖で過ごしたのに…🤯 昨日はめっちゃ寒くて暖房点けた🥶 おでん❣😍おでん❣❣🥰 と〜っても美味しかった😋😍🕺…ん? 今日は何おでん食べよ?🤤😁
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(おでんのつゆはこれで決まり!簡単おでんとレンチン大根の下茹で)
  • こざかな
    こざかな

    2024/11/11 21:37

    あたたまりましたーー!しっかりめの味付けで美味しかったです✨️
    こざかなの作ってみた!投稿(おでんのつゆはこれで決まり!簡単おでんとレンチン大根の下茹で)
大根のみぞれおでん

3.大根のみぞれおでん

調理時間40

このレシピを書いたArtist

寒い日に食べたい、味がしみ込んだ大根のおでんです。大根おろしを加えて水溶き片栗粉でとろみを付けました。シンプルですが、野菜と出汁の旨味が味わえる一皿です。

材料

大根、しいたけ、ミニトマト、青ネギの小口切り、出汁、醤油、みりん、塩、水、片栗粉

作ってみた!

レビュー(2件)
  • Runa(ルーナ)Artist
    Runa(ルーナ)

    2021/02/09 11:18

    大好きなレシピで何回も作っています! 普段しいたけやトマトを食べない子供達にも大好評です(^^)
  • うめもり
    うめもり

    2018/12/20 17:38

    大根を沢山いただいたので作ってみました!味がよくしみ込んで、とても美味しかったです。家族にも好評でしたので先ほど椎茸を買ってきました!
    うめもりの作ってみた!投稿(大根のみぞれおでん)
おでん風♪大根の煮物

4.おでん風♪大根の煮物

調理時間35

このレシピを書いたArtist

おでんの大根だけが食べたい時に作るレシピです。 冷める時に味がしみ込みますので、いったん粗熱が取れるまで冷ますと、美味しくいただけます。 一晩寝かせる事でさらに味が染み込んで美味しいです♪ お好みで、さつま揚げや厚揚げを一緒に煮ると旨味が出ます。

材料

大根、水、だしの素、酒、醤油、みりん、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Natsuko
    Natsuko

    2024/11/16 21:27

    おでんの大根だけ食べたいな〜と思って検索して見つけました(°∀°)✨ うずらの卵だけ少し追加しました🐣 寒くなってきたので味しみ大根ほっこりおいしいです☺️💓
    Natsukoの作ってみた!投稿(おでん風♪大根の煮物)
『餅巾着と大根のおでん風』ジュワッとお出汁がしみる♬

5.『餅巾着と大根のおでん風』ジュワッとお出汁がしみる♬

調理時間45

このレシピを書いたArtist

大根と手作りの餅巾着が熱々おいしい、おでん風の煮物です♬ 油揚げに煮汁がジュワッと染み込んで、お餅もとろりとおいしいです✨ お餅の大きさはお好みで調節しても^^ 味しみ大根もたっぷりたのしめます! ゆで卵や練り物などをお好みでプラスしても^^

材料

大根、油揚げ、切り餅、こんにゃく、だし汁、薄口醤油、みりん、塩
大根と手羽中のおでん風煮

6.大根と手羽中のおでん風煮

調理時間50

このレシピを書いたArtist

おでん風の味付けの煮物です。柔らかく煮えた大根とほろっと骨離れの良い手羽中に味が染みて美味しいです^^ 薬膳効果 ☆鶏手羽中...食欲不振に、疲労回復に、虚弱体質に、コラーゲンが豊富で、美髪、美肌効果、骨の老化予防にも効果的  ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に

材料

鶏手羽中、大根、水、白だし・みりん、オイスターソース、鶏がらスープの素、青ネギの小口切り・白いりごま
しみしみで美味しい♡大根と油揚げで韓国風おでん♡

7.しみしみで美味しい♡大根と油揚げで韓国風おでん♡

調理時間15

このレシピを書いたArtist

韓国で食べたおでんは串にささったさつま揚げのようなものだったんですが 日本では売っていないのかな? なのでスーパーで手軽に手に入る油揚げで作りました♡ 我が家はおかずとして作ったので大根も入れて味しみ抜群で 最高にお酒が進みます♡ 機会がありましたらぜひお試しくださいね^^

材料

大根、油揚げ、ねぎ、ごま油、水、みりん、味噌、コチュジャン、しょうゆ、ダシダ、にんにくチューブ、白ごま
《大根の煮物》簡単おでんの味♩

8.《大根の煮物》簡単おでんの味♩

調理時間40

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

和食の定番、大根の煮物をおでん風のやさしい味に仕上げたレシピです。 煮る時間は少しかかりますが、放置でOKなので煮ている間に他のおかずを作っても◎ おでんの大根が好きな方、ぜひ♡

材料

大根、生米、水、顆粒だし、醤油、酒、みりん、砂糖
下茹で不要。ふろふき大根の炊き方【簡単・時短・炊飯器調理】

9.下茹で不要。ふろふき大根の炊き方【簡単・時短・炊飯器調理】

調理時間5(炊飯・冷凍時間は除きます。)

このレシピを書いたArtist

大根は一度冷凍することで下茹での手間が省け、驚くほど味が染みます。保存ついでに冷凍しておけば、おでんやふろふき大根に使えて便利ですよ!

材料

大根、水、ヒガシマルのうどんスープ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みぃ
    みぃ

    2019/11/30 08:12

    こんにちは。何度もこちらの大根レシピでふろふき大根を作らせていただいてます。冷凍大根でこんなに良い柔らかさになるなんて感激です。いつも、ありがとうございます!また、大根を購入したら半量は冷凍したいと思います。
【基本の和食】お出汁がしみしみ~おでん

10.【基本の和食】お出汁がしみしみ~おでん

調理時間70(大根・卵の下準備時間除く)

このレシピを書いたArtist

食材の下ごしらえを丁寧に。中まで味がしみ込んだおでんです。

材料

大根、卵、こんにゃく、練り物(ちくわ、さつま揚げなど)、だし汁、醤油、みりん、塩、酒

作ってみた!

レビュー(5件)
  • なっちゃん
    なっちゃん

    2024/11/04 16:48

    何度もリピートしています。 夜食べるならお昼ごろ仕込んでおけばしみしみのおでんになります。
    なっちゃんの作ってみた!投稿(【基本の和食】お出汁がしみしみ~おでん)
  • mt♡
    mt♡

    2024/12/27 09:25

    おでん🍢初挑戦!✨ 下準備さえ丁寧にすれば後は煮込むだけで、初心者でも美味しく作れました👌🏻 お出汁が本当に美味しくて💗残ったお出汁に卵を入れて雑炊にしました🥰♡ また作ります🌷
  • CzechMK
    CzechMK

    2023/10/20 14:28

    おでんは、やっぱりこちらのレシピが最高だと思いながら繰り返し参考にさせていただいています。味がしみしみ、お出汁がとっても美味しいです!
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告