レシピサイトNadia

「大根の鍋」30選|切り方もいろいろ

「大根の鍋」30選|切り方もいろいろ
  • 投稿日2024/09/06

  • 更新日2025/02/09

「大根レシピ」50選|大量消費にも♪
こちらもおすすめ!

「大根レシピ」50選|大量消費にも♪

寒くなってくると食べたくなる「鍋」。今回は、大根を使った鍋を30品集めました。ミルフィーユ鍋や、みぞれ鍋、大根をピーラーでリボン状にした鍋など、バリエーション豊富にご紹介します。

【ぽかぽか】無限大根の肉団子鍋

1.【ぽかぽか】無限大根の肉団子鍋

調理時間10(加熱時間は除く)

このレシピを書いたArtist

大根はピーラーで薄くスライスする事で短時間で味が染み込み、箸が止まらないヤミツキのおいしさです。肉団子にはれんこんと生姜を加えてシャキシャキ食感が◎ 和風だしで滋味深いほっこりカラダを温める鍋です。

材料

豚ひき肉、大根、チンゲンサイ、たまねぎ・れんこん、しいたけ、しょうが、酒、塩、片栗粉、和風だし、しょうゆ・ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • supi
    supi

    2020/12/03 00:55

    大根をピーラーなんて初めてだったんだけど、とても美味しかったです😋
大根1本消費!癖になる*大根と鶏肉のさっぱりにんにく旨鍋*

2.大根1本消費!癖になる*大根と鶏肉のさっぱりにんにく旨鍋*

調理時間20

このレシピを書いたArtist

大根1本ペロリと食べられちゃいます! お酢が入るのでさっぱり食べられ、癖になります^ ^ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料

大根、鶏もも肉、にんにく、水、酒・みりん・鶏ガラスープの素・酢、塩、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 850371
    850371

    2023/01/21 19:06

    うちの男子達に好評でした! お腹いっぱいになり、温まりました!!
重ねて煮るだけ!【大根と豚バラのミルフィーユ鍋】簡単ウマい♡

3.重ねて煮るだけ!【大根と豚バラのミルフィーユ鍋】簡単ウマい♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ミルフィーユ鍋といえば【白菜+豚肉】が定番だけど\大根も美味しいです♪/ 寒い日に! また大根大量消費にもぴったり‼︎

材料

大根、豚バラ肉、もやし、豆苗、鶏がらスープの素、にんにく、水、ポン酢、粗挽き黒胡椒
コクと旨味が濃い♡石狩鍋風北海道ミルクバター鍋

4.コクと旨味が濃い♡石狩鍋風北海道ミルクバター鍋

調理時間60

このレシピを書いたArtist

今が旬の生秋鮭とたっぷりお野菜をおいしく食べる! 北海道の恵みをぎゅっと詰め込んだ、コクも旨味も濃いとろとろミルクバター鍋です。 時間はかけてしまいますが、キャベツも大根もしっかりゆっくり煮込むから甘くてとろとろ♡ 心も体もぽっかぽかになります。 〆はミルク雑炊、ラーメンなら太麺が相性抜群です。

材料

生秋鮭、キャベツ、大根、にんじん、しめじ、じゃがいも、水、顆粒コンソメ、牛乳、白味噌、みりん、バター、シュレッドチーズ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/12/07 12:02

    野菜と鮭の旨味バターのコクがたまらん美味しさ🤤😍 牛乳と味噌とバターで心も体もポッカポカ🥰 次はコーンプラスで作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(コクと旨味が濃い♡石狩鍋風北海道ミルクバター鍋)
  • ブー子
    ブー子

    2023/01/11 14:07

    バターを入れたらコクがすごいあってとっても美味しかったです。 次の日に食べたら魚のダシも出ていてもっと美味しくなっていました。 魚料理のレパートリーに入れたいと思います。 魚を使った簡単なレシピ本当ありがたいです。 美味しいレシピありがとうございます(^ ^)
たっぷり細切り野菜と豚バラの旨だし味噌鍋

5.たっぷり細切り野菜と豚バラの旨だし味噌鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

細切り野菜がたっぷり!!野菜と豚肉の美味しい旨味の旨だし味噌スープが染みる美味しさ!!豚肉で野菜を巻いても美味しいです^^ 薬膳効果は工程3に記載しています。

材料

豚バラ薄切り肉、大根、白菜、長ねぎ、水、みりん・白だし、鶏がらスープの素、にんにくチューブ・生姜チューブ、味噌、粗びき黒こしょう
餃子の皮で包んで食べる♪豚大根もやしの餃子の皮鍋

6.餃子の皮で包んで食べる♪豚大根もやしの餃子の皮鍋

調理時間10

このレシピを書いたArtist

餃子の皮で、野菜や豚肉を包んでいただくお鍋です^^ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に  ☆豚肉...滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆水菜...体の余分な熱を冷ます。解毒作用、便秘に、体を潤して乾燥を予防する ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用

材料

豚肉(豚こまや豚バラ薄切り肉・しゃぶしゃぶ用など)、大根、もやし、水菜、餃子の皮、水、本みりん、鶏がらスープの素、オイスターソース・ぽん酢、にんにくすりおろし(チューブでOK)、塩、ごま油、青ネギの小口切り、粗びき黒こしょう
サバと大根のキムチ煮込み*鯖缶で10分!早旨安☆

7.サバと大根のキムチ煮込み*鯖缶で10分!早旨安☆

調理時間10

このレシピを書いたArtist

サバ味噌煮缶とキムチの辛みとコク旨のベストマッチ☆ 安くて早くて旨みたっぷり! 旬の野菜と一緒にさっと煮るだけで 煮込み感のあるトロトロのサバと シミシミ大根がフウフウあったまるおかずに♪

材料

サバ味噌煮缶、大根、キムチ、酒、水

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 934930
    934930

    2024/01/26 18:57

    直前に、もう一品ほしいな〜と材料が揃っていた早安旨のこちらのレシピを。あっという間に出来ました。そして凄く美味しかったです✨✨✨
    934930の作ってみた!投稿(サバと大根のキムチ煮込み*鯖缶で10分!早旨安☆)
  • 730815
    730815

    2023/01/31 15:26

    何回も作ってます。お気に入りです!
  • きらら
    きらら

    2022/11/20 20:12

    キャベツでかさあげして作りました。美味しいです!
【12kgやせた管理栄養士考案】デトックス!梅みぞれ鍋

8.【12kgやせた管理栄養士考案】デトックス!梅みぞれ鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

\今回のレシピのおすすめポイント/ 🌟1人前あたりの脂質が10g以下! 🌟鶏むね肉だけどしっとり柔らかい 🌟1日に必要なたんぱく質の約70%が摂れる(※女性の場合) ▶︎冷蔵保存:2~3日 ▶︎代用食品:  鶏むね肉→タラ、ササミ  大根→カブ ▶︎ 栄養価(1人前分あたり)  カロリー :192 kcal  タンパク質:36.4 g  脂質    : 3.1 g  炭水化物 : 8.9 g  -食物繊維: 2.8 g  -糖質   :6.1 g  塩分    :2.4 g

材料

鶏むね肉、大根、水菜、梅干し、黒コショウ、すりおろししょうが、水、鶏ガラだし
『3分煮るだけ!ひらひら根菜と豚肉と豆腐のごま生姜鍋』#時短

9.『3分煮るだけ!ひらひら根菜と豚肉と豆腐のごま生姜鍋』#時短

調理時間10

このレシピを書いたArtist

旬の根菜で手軽に時短鍋!ピーラーで薄切りした根菜は、数分で火が通り、スープもよく染みます。 豚バラ肉の旨味とすりごまで、スープも飲み干せるほどコクうま! アクセントに生姜を加え、体も温まるようなやさしいスープに仕上げました。

材料

大根、にんじん、豚肉薄切り(バラしゃぶしゃぶ用)、絹ごし豆腐、水、生姜のすりおろし、醤油、酒、鶏ガラスープの素(顆粒)、塩、白すりごま、ごま油、こしょう、細ねぎ(小口切り)
大根と牛肉の韓国風鍋

10.大根と牛肉の韓国風鍋

調理時間25

このレシピを書いたArtist

乱切りにした大根に牛肉の旨味がじんわり!韓国風のお鍋で温まりませんか^^ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆にんにく...風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料

牛こま切れ肉、大根、長ねぎ、にんにく、醤油、砂糖・ごま油、水、醤油、鶏がらスープの素、昆布茶又は昆布だしの素、塩・こしょう、青ネギの小口切り、粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 315604
    315604

    2021/11/26 09:13

    いつも参考にさせていただいています 牛コマとありますが牛すじでも作れますか?
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告