レシピサイトNadia
主菜

大根と牛肉の韓国風鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

乱切りにした大根に牛肉の旨味がじんわり!韓国風のお鍋で温まりませんか^^ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆にんにく...風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 牛こま切れ肉
    360g
  • 大根
    正味550g
  • 長ねぎ
    2本
  • にんにく
    3かけ
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    砂糖・ごま油
    各小さじ2
  • B
    1000㏄
  • B
    醤油
    大さじ1
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • B
    昆布茶又は昆布だしの素
    小さじ1
  • 塩・こしょう
    適量
  • 青ネギの小口切り
    お好みで
  • 粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 下準備
    牛こま切れ肉はポリ袋に入れ、A 醤油大さじ1、砂糖・ごま油各小さじ2を揉み込んでおく。 大根は皮を剥き、縦半分に切ってから乱切りにする。 長ねぎは斜め1㎝に切る。 にんにくは薄切りにする。

    大根と牛肉の韓国風鍋の下準備
  • 1

    鍋にB 水1000㏄、醤油大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2、昆布茶又は昆布だしの素小さじ1と大根を入れて煮立ったら蓋をして、弱火で約18分煮る。

  • 2

    大根が煮えたら、にんにく、長ねぎを加え、長ねぎにも火が通ったら下味をつけておいた牛肉を入れ、ほぐしながら火を通す。

  • 3

    灰汁が出たら灰汁を取り、味をみて塩・こしょうで調え、出来上がり! お好みで青ネギの小口切りを乗せ、粗びき黒こしょうを振る。

ポイント

お好みですが、脂の多めの牛こまが美味しいです^^ 【2人分の場合】 牛こま切れ肉:180g 大根:正味280g 長ねぎ:1本 にんにく:2かけ (A)醤油:小さじ1.5 (A)砂糖・ごま油:各小さじ1 (B)水:600㏄ (B)醤油:小さじ1.5 (B)鶏がらスープの素:小さじ1 (B)昆布茶:小さじ1/2 塩・こしょう:適量 青ネギの小口切り:お好みで 粗びき黒こしょう:お好みで

作ってみた!

  • 315604
    315604

    2021/11/26 09:13

    いつも参考にさせていただいています 牛コマとありますが牛すじでも作れますか?

質問