餃子の皮で、野菜や豚肉を包んでいただくお鍋です^^ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆豚肉...滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆水菜...体の余分な熱を冷ます。解毒作用、便秘に、体を潤して乾燥を予防する ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用
・食卓で、野菜やお肉、餃子の皮をしゃぶしゃぶしながらいただいても最高です^^ 【2人分の場合】 豚肉(豚こまや豚バラ薄切り肉・しゃぶしゃぶ用など):150g 大根:1/6本・175g もやし:1/2袋・100g 水菜:1/4袋 餃子の皮:12枚(今回は大判を使っています。) (A)水:680㏄ (A)本みりん:大さじ1と1/2 (A)鶏がらスープの素:小さじ2 (A)オイスターソース・ぽん酢:各大さじ1/2 (A)にんにくすりおろし(チューブでもOK):小さじ1 (A)塩:小さじ1/4 ごま油:ひと垂らし 青ネギの小口切り:お好みで 粗びき黒こしょう:お好みで
レシピID:449072
更新日:2022/11/22
投稿日:2022/11/22
広告
広告
広告
広告
広告