レシピサイトNadia

「おでん×大根」20選|簡単下ゆで方法も

「おでん×大根」20選|簡単下ゆで方法も
  • 投稿日2024/08/11

  • 更新日2024/08/11

「大根レシピ」50選|大量消費にも♪
こちらもおすすめ!

「大根レシピ」50選|大量消費にも♪

おでんの人気具材といえば「大根」。今回は、大根の下ゆで方法から、手軽に大根だけを楽しみたいときのおでん風煮込み、夏にうれしい冷やしおでんのレシピまでご紹介します。

おでんなどの下ごしらえに煮時間短縮!レンジで大根の下ゆで

11.おでんなどの下ごしらえに煮時間短縮!レンジで大根の下ゆで

調理時間20

このレシピを書いたArtist

火が通りにくい大根はレンジで下ゆでしておくと、おでんやふろふき大根などの大きめな大根レシピを作る際にとっても便利です。 レンジで下ゆですることで味も染み込みやすくなるそうです。

材料

大根、水、米
【わが家の味しみおでん】つゆが美味しい簡単おでん♡

12.【わが家の味しみおでん】つゆが美味しい簡単おでん♡

調理時間70

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ほっと温まる定番のおでんは 冬になると必ず作るメニューです🍢🔆 白だしベースのだし汁に お醤油と鶏ガラを組み合わせると ぐっと引き締まった味わいになり とっても美味しいです(^^)︎👍🏻 ̖́- 大根は事前にレンチンして柔らかく 煮るので味しみもよく、食べると じゅわっとだしの味が広がります♪

材料

大根、こんにゃく、ゆで卵、練り物(ちくわ、さつま揚げ等)、肉類(ウィンナー、牛すじ串等)、水、白だし、醤油、みりん、鶏がらスープの素、塩

作ってみた!

レビュー(14件)
  • たりお
    たりお

    2024/12/27 20:36

    寒い日はおでん😋
    たりおの作ってみた!投稿(【わが家の味しみおでん】つゆが美味しい簡単おでん♡)
  • たりお
    たりお

    2024/11/24 18:42

    今日はおでんで一杯🍺😋
    たりおの作ってみた!投稿(【わが家の味しみおでん】つゆが美味しい簡単おでん♡)
  • ゆきぼう
    ゆきぼう

    2025/01/16 09:50

    寒い日にはあったまるおでん🍢 出汁がしみしみでとってもおいしくできましました😋
    ゆきぼうの作ってみた!投稿(【わが家の味しみおでん】つゆが美味しい簡単おでん♡)
オイスターソースで大根と玉子の煮物

13.オイスターソースで大根と玉子の煮物

調理時間60

このレシピを書いたArtist

オイスターソースを出汁代わりに煮汁にします。旨味たっぷりのおでん感覚!おでんの良いとこ取りのような組み合わせです。ゆっくり弱火でコトコト煮ます。

材料

大根、卵、水、オイスターソース、酒、本みりん、塩
ひんやり美味しい!冷やしおでん

14.ひんやり美味しい!冷やしおでん

調理時間20(粗熱を取る、冷蔵庫で冷やす時間は除いてます。)

このレシピを書いたArtist

おでんと言えば冬が定番ですが、暑い夏におすすめなのが冷やしおでん。冷蔵庫でキンキンに冷やして、夏の晩酌にいかがでしょう? 保存目安:冷蔵で1~2日以内

材料

大根、オクラ、塩、ミニトマト、卵、水、料理酒、みりん、塩、濃口しょうゆ、白だし、かつおぶし

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/06/20 21:16

    夏おでん初めて作りました😁 大根、新じゃがいも、こんにゃく、鶏ささみは圧力鍋で高圧1分中まで出汁しみしみに仕上がりました🤗 煮汁)  出汁1.8L、日本酒1カップ、みりん大さじ  2、薄口醤油大さじ3、塩6g とっても美味しかったです😋 また作ります😊
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(ひんやり美味しい!冷やしおでん)
  • ひかる
    ひかる

    2023/06/23 01:13

    彩りきれいなこちらのレシピを見つけて美味しそう!とすぐに作りました。今冷蔵庫で冷やしてます美味しそうです!レシピありがとうございました🥰
    ひかるの作ってみた!投稿(ひんやり美味しい!冷やしおでん)
  • tomomo
    tomomo

    2021/08/11 17:43

    めちゃくちゃおいしくできました♪ ありがとうございます♡
    tomomoの作ってみた!投稿(ひんやり美味しい!冷やしおでん)
夫婦2人のおでん種トップ3だけで作るおでん

15.夫婦2人のおでん種トップ3だけで作るおでん

調理時間30

このレシピを書いたArtist

おでん種・・・色々ありますよね 大根、厚揚げ、たまご、すじ肉、こんにゃく、じゃがいも 竹輪、餅きんなどなどご家庭によって色々とありそうです そんな中で簡単におでんらしきものを作るときに 簡単にできて好きな夫婦の具材は大根、たまご、厚揚げとなりました。 ストウブ鍋でパパッと作りました。

材料

大根、厚揚げ、卵、鰹と昆布の出汁、薄口醤油、みりん、砂糖、塩
【10分でおでん風】だいこん白だし煮

16.【10分でおでん風】だいこん白だし煮

調理時間10

このレシピを書いたArtist

大根を薄く切るので短時間でも味がしっかり染み込みます!出来立てはもちろん、冷めてもおいしい。だいこんのほか、長ねぎや白菜、小松菜などでもアレンジ可能な白だしと素材だけで作る、究極にシンプルな無限レシピです。 【使用する用具】 鍋 スライサー (またはまな板・包丁) 【加熱】 ガス(または電子レンジ)

材料

だいこん、白だし
しみっしみの焼き大根とちくわのおでん♡

17.しみっしみの焼き大根とちくわのおでん♡

調理時間60

このレシピを書いたArtist

焼いた大根とちくわだけのシンプルおでん! ちょっとした副菜におすすめです! しみっしみの大根はお酒が進むこと間違いなし! 機会がありましたらぜひぜひお試し下さい!

材料

大根、焼き竹輪、ごま油、水、しょうゆ、鶏ガラスープの素、みりん、塩
大根とオクラの冷やしおでん

18.大根とオクラの冷やしおでん

調理時間30(冷やす時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

大根をだし汁で煮て、茹でたオクラと共に冷やしていただきます。 酢を少し入れるのがポイント。 お好みでみょうがをかけて。

材料

大根、オクラ、だし、酒、うすくちしょうゆ、砂糖、塩、酢、みょうが
おでんのような感じで「牛肉大根煮」

19.おでんのような感じで「牛肉大根煮」

調理時間30

このレシピを書いたArtist

大根と牛肉をフライパンでコトコト炒め煮にしました 生姜たっぷりで体が温まる一品でございます。 今の時期の大根、甘いんですよねぇ 絶対にお勧めできるレシピでございます

材料

大根、牛ロース肉、生姜、黒胡椒、だし汁、砂糖、醤油
大根の消費に(体重の消費にも)短冊切り大根と昆布のおでん風煮

20.大根の消費に(体重の消費にも)短冊切り大根と昆布のおでん風煮

調理時間15(置き時間は含まない。)

このレシピを書いたArtist

大根と油揚げをフライパンで昆布を入れ薄味に煮ました。麺つゆ、和辛子を付けながら頂きます。お味はおでん風♪短冊切りにしているので下茹でも不要で早く仕上がります。 ヘルシーなのでこれもダイエット中にお腹空いた時用の1品にもなります。

材料

大根、油揚げ、顆粒かつお出汁、塩、酒、麺つゆ(3倍濃縮)、水、昆布、麺つゆ・和辛子
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告