レシピサイトNadia
副菜

しみっしみの焼き大根とちくわのおでん♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

焼いた大根とちくわだけのシンプルおでん! ちょっとした副菜におすすめです! しみっしみの大根はお酒が進むこと間違いなし! 機会がありましたらぜひぜひお試し下さい!

材料2人分

  • 大根
    1/2本
  • 焼き竹輪
    3本
  • ごま油
    大1
  • A
    600cc
  • A
    しょうゆ
    大3.5
  • A
    鶏ガラスープの素
    大1
  • A
    みりん
    大1
  • 少々

作り方

  • 1

    大根は皮をむき、面取りをしたら格子状に隠し包丁を入れ、焼き竹輪は長さを半分に切る。

  • 2

    鍋でごま油を熱し大根に焼き目をつけるように両面焼き、焼き目がついたらちくわもいれてA 水600cc、しょうゆ大3.5、鶏ガラスープの素大1、みりん大1を入れ大根が柔らかくなるまで弱火で煮込み塩で味を調える

ポイント

*STAUBのすき焼き鍋を使用しました。 *大根は格子に切込みを入れることで味の染み込みを良くしました!時間があるときは冷ましてから温め直すとより味が染み込んで美味しくなります! 冷凍した大根を使用したり、下茹でした大根でも美味しく召し上がっていただけます!

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告