レシピサイトNadia
主菜

おでんのつゆはこれで決まり!簡単おでんとレンチン大根の下茹で

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

みんな大好きおでんのつゆはこれで決まり!とっても簡単なのでおススメです^^ 大根の下茹ではレンジでも出来ます^^後はじっくり極弱火で煮込みましょう♪ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に ☆こんにゃく...熱を冷ます、浮腫みに、便秘に、腫瘍に

材料(4~6人分)

  • A
    1600㏄
  • A
    白だし
    100㏄(ヒガシマル醤油さんの京風割烹白だしを使いました!)
  • A
    オイスターソース
    大さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ4
  • A
    みりん・酒
    各50cc
  • 大根
    正味900g
  • 大さじ2
  • お好みの具
    適量

作り方

  • 下準備
    大根→皮を剥き、3㎝の輪切りにする。 お好みの具→それぞれ下ごしらえする。(ゆで卵、こんにゃく類下茹でなど)

  • 1

    耐熱容器に大根と水大さじ2を加え、ふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで10分加熱、取り出して上下を返して8分加熱したらザルにあげ、大根の下茹で完了!

    おでんのつゆはこれで決まり!簡単おでんとレンチン大根の下茹での工程1
  • 2

    鍋にA 水1600㏄、白だし100㏄、オイスターソース大さじ2、鶏がらスープの素小さじ4、みりん・酒各50ccを入れて火にかけ、大根、ゆで卵、こんにゃく類を入れる。

  • 3

    煮立ったら蓋をして極弱火で20分煮たらたこやちくわぶ、昆布など入れる。更に極弱火で20分煮たらちくわ、さつま揚げなどを入れ、蓋をして極弱火で20分煮る。

  • 4

    最後にはんぺんを加えて2~3分煮たら出来上がり!

ポイント

具材の量や種類によって塩分が変わります。足りない場合は塩少々で、濃すぎた場合は酒や水を足して調節してください^^ ・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。)

作ってみた!

  • 1104873
    1104873

    2025/01/15 13:04

    おでんの出汁に白だしは初です。 作ってるときからとてもいい匂い! 今晩食べるのが楽しみです(^^)
    1104873の作ってみた!投稿(おでんのつゆはこれで決まり!簡単おでんとレンチン大根の下茹で)
  • 1032950
    1032950

    2024/12/18 22:57

    大根の下茹でを検索していてコチラたどり着き〜レンジで簡単、凄くやわらかくなりました。おでんのつゆも飲み干せるほどの美味しさ😊又作りますね♡
    1032950の作ってみた!投稿(おでんのつゆはこれで決まり!簡単おでんとレンチン大根の下茹で)
  • ドラ
    ドラ

    2024/12/13 23:21

    今年の冬もこのおつゆです🙂‍↕️🍲
    ドラの作ってみた!投稿(おでんのつゆはこれで決まり!簡単おでんとレンチン大根の下茹で)
  • あっこ
    あっこ

    2024/12/01 17:08

    おでんのつゆにオイスターソースって意外でしたが、本当に美味しかったです! 家族にも大好評でした!翌日のリメイク炊き込みご飯がまた絶品でした。
    あっこの作ってみた!投稿(おでんのつゆはこれで決まり!簡単おでんとレンチン大根の下茹で)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/11/19 19:34

    ユーザー友さんの1/アラ還の手習いさんが投稿されていてとても美味しそうだったので昨年に続きリピートしました😄✨ おでん🍢に合う茶飯をほうじ茶と少しの調味料で炊きました😊✨ こちらのおでんのスープは家族にも大好評でとても美味しくて身体も温まり大満足でした😋💕 1/アラ還の手習いさん美味しそうな投稿ありがとうございました😆💕✨ 松山絵美さん我が家の定番おでん🍢レシピにさせていただきます😊✨ ありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(おでんのつゆはこれで決まり!簡単おでんとレンチン大根の下茹で)

質問

  • 271803
    271803

    2024/01/25

    半分の量で作った場合の煮込み時間はどうなりますか??
松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告