レシピサイトNadia
主菜

大根のみぞれおでん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

寒い日に食べたい、味がしみ込んだ大根のおでんです。大根おろしを加えて水溶き片栗粉でとろみを付けました。シンプルですが、野菜と出汁の旨味が味わえる一皿です。

材料2人分

  • 大根
    1/2本
  • しいたけ
    3個
  • ミニトマト
    3~4個
  • 青ネギの小口切り
    適量
  • A
    出汁
    2カップ
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    少々
  • B
    大さじ1と1/2
  • B
    片栗粉
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    Bを合わせて水溶き片栗粉を用意しておく。

  • 1

    大根は、半量を1センチの厚さの輪切りにする。面取りをして、あれば米の研ぎ汁で10分ほど下茹でする。 残りの半量は大根おろしにする。 しいたけは石づきを落として半分に切る。 ミニトマトは水洗いしてヘタを取り除く。

  • 2

    鍋にAと下茹でした大根、しいたけを入れて火にかける。大根が柔らかくなるまで20分ほど煮る。(ここで一旦冷ますと、一層味がしみ込みます。)

  • 3

    大根おろしとミニトマトを加えてひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける

    大根のみぞれおでんの工程3
  • 4

    器に盛り付けて、青ネギを散らす。

ポイント

大根おろしの水分を考慮して、濃いめの味付けにしてあります。とろみを付けると冷めにくいので寒い日にぴったりです。大根の存在感を出すために、他の具材は控えめにしてありますが、きのこ類は旨味がでるのでおススメです。お好みで練り物などを加えても◎

広告

広告

作ってみた!

  • Runa(ルーナ)Artist
    Runa(ルーナ)

    2021/02/09 11:18

    大好きなレシピで何回も作っています! 普段しいたけやトマトを食べない子供達にも大好評です(^^)
  • うめもり
    うめもり

    2018/12/20 17:38

    大根を沢山いただいたので作ってみました!味がよくしみ込んで、とても美味しかったです。家族にも好評でしたので先ほど椎茸を買ってきました!
    うめもりの作ってみた!投稿(大根のみぞれおでん)

質問