レシピサイトNadia
デザート

生チョコホイップのパンナコッタ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25冷やし固める時間を除く

混ぜて冷やすだけの簡単デザートです! 普段お菓子を作らない男女におすすめ☆パンナコッタのアクセントにはラム酒を混ぜてみました!バレンタインにいかがでしょうか~♪

材料3人分(小瓶3~4個程度)

  • A
    牛乳
    200㏄
  • A
    グラニュー糖
    50g
  • A
    ラム酒
    小さじ1/2
  • A
    バニラエッセンス
    1ふり
  • 板ゼラチン
    4g
  • 生クリーム
    100㏄
  • (生チョコホイップ)
  • 生クリーム
    70㏄
  • 製菓用チョコレート(板チョコ可)
    40g

作り方

  • 下準備
    板ゼラチンを水に浸しやわらかくしておく。

  • 1

    鍋にAを入れ沸騰直前まで沸かし火を止める。ふやかした板ゼラチンは水をよく切ってから鍋に加え混ぜる。

  • 2

    1を濾しながらボウルにうつし氷水で冷ます。

  • 3

    2の粗熱がとれたら生クリームを加え、混ぜ合わせたら小瓶に注ぎ冷やし固める。(3時間程度)

  • 4

    (生チョコホイップ) 製菓用チョコレートを粗く刻み耐熱皿に入れたらラップをして電子レンジで加熱し溶かす。(700wで約1分程度)取り出したらよく混ぜておく。

  • 5

    別のボウルに生クリームを入れ6分立てにする。4の耐熱皿に流し込み優しく混ぜる。

ポイント

粗熱をとらず生クリームを加えると分離の原因になるので冷やして混ぜ合わせてください!今回はいちごを使いましたが季節によってフルーツを変えてもおもしろいですね♪

広告

広告

作ってみた!

質問

関連キーワード