レシピサイトNadia

お好みはどれ?アレンジいろいろチーズケーキ

お好みはどれ?アレンジいろいろチーズケーキ
  • 投稿日2016/11/02

  • 更新日2016/11/02

チーズケーキの中にも、色々な食感や味わいのものがありますね。濃厚な味わいを楽しみたい方はべイクドチーズケーキ、フワフワ食感を楽しみたい方はスフレチーズケーキ、さっぱり感を楽し見たい方はレアチーズケーキなど・・ぜひお気に入りのレシピを見つけてくださいね!

ストウブ鍋でカロリー控えめのスフレチーズケーキ

1.ストウブ鍋でカロリー控えめのスフレチーズケーキ

調理時間90

このレシピを書いたArtist

大阪のPOIREというケーキ屋さんのチーズケーキが大好きで それを目指して考えたレシピです。 本物には及びませんがフワフワに仕上がり大変美味しいと思います。

材料

カッテージチーズ、米粉、牛乳、卵黄、卵白、砂糖、生クリーム、ブランデー、熱湯、粉糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ゆむすけ
    ゆむすけ

    2018/03/12 01:12

    やっと焼けました(๑˃̵ᴗ˂̵) 既にふわふわです〜
    ゆむすけの作ってみた!投稿(ストウブ鍋でカロリー控えめのスフレチーズケーキ)
  • きよみんーむぅArtist
    きよみんーむぅ

    2016/09/14 07:24

    manngoさん、こんにちは♪ 今、研究中のチーズケーキがあるのですが、ベースをこちらでやってみたいと思ってます。 質問ですが。 ●ストウブ→ケーキ型18センチ ●カッテージチーズ→クリームチーズ ●米粉→薄力粉 ●ブランデー無し 以上でアレンジできますでしょうか? クリームチーズはもう少し多くしたいと考えていますが・・・ ●
ふわっしゅわ~♪濃厚スフレチーズケーキ♪

2.ふわっしゅわ~♪濃厚スフレチーズケーキ♪

調理時間45(冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

小さなプリンカップで作ったスフレチーズケーキを焼いて見ましたよ♪ いつものスフレチーズにひと手間♪カスタードクリームを生地に混ぜることで濃厚でとっても美味しいチーズケーキになりましたよ(*´艸`)♪ と言ってもカスタードはレンジで作るのでとっても簡単です(*^^*)♪ 手土産にもぴったりですよ♪

材料

クリームチーズ、バター、卵白、砂糖、あんずジャムやはちみつ、卵黄、牛乳、砂糖、ホットケーキミックス
豆腐レアチーズケーキ

3.豆腐レアチーズケーキ

調理時間20(冷蔵庫で冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

豆腐を使ってヘルシーに仕上げたチーズケーキです。滑らかな口どけが楽しめます。甘さ控えめなので、お好みのフルーツジャムやメープルシロップなどを掛けてどうぞ。

材料

絹ごし豆腐、クリームチーズ、砂糖、牛乳、生クリーム、レモン果汁、ゼラチン、水、お好みのジャム、ペパーミント
アボカドレアチーズケーキ

4.アボカドレアチーズケーキ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

生クリームの代わりにアボカドを使った、グリーン鮮やかなレアチーズケーキです。 混ぜて冷やし固めるだけで簡単♪ ココナッツの風味とライムの酸味がよく合います。

材料

クリームチーズ、ゼラチン、水、アボカド、豆乳、ライム果汁(約1個分)、グラニュー糖(砂糖)、〈土台〉、ビスケット、ココナッツオイル
ヨーグルトで♪メープル香るベイクドチーズケーキ☆

5.ヨーグルトで♪メープル香るベイクドチーズケーキ☆

調理時間50(ヨーグルトの水きり時間は除く)

このレシピを書いたArtist

お友達が遊びに来ると言うことで‼ リクエストのベイクドチーズケーキ作りました♡ 言うまでヨーグルトで作ったって気づかなかったよ♪ さっぱりでカロリーも低くて美味しくてとっても好評でした♡

材料

水きりヨーグルト、生クリーム、薄力粉、卵、レモン汁、メープルシロップ、※今回はオレオがあったのでボトムはオレオを敷きました♪
フライパン焼きベイクドチーズケーキ

6.フライパン焼きベイクドチーズケーキ

調理時間40(冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

フライパンで焼くベイクドチーズケーキ。オーブンもオーブントースターも型もない!そんな方でも作れちゃいます。 元々のレシピはこちら→ http://3stepcooking.blog43.fc2.com/blog-entry-244.html 「あさイチ」でご紹介したレシピはこちら→ http://ameblo.jp/3stepcooking/entry-11760164798.html

材料

クリームチーズ、バター(有塩)、グラニュー糖、ヨーグルト(無糖)、卵、薄力粉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 783206
    783206

    2022/08/20 13:36

    はじめまして! こちら、薄力粉は同量で米粉に変更しても大丈夫ですか??
豆腐のベイクドチーズケーキ

7.豆腐のベイクドチーズケーキ

調理時間45(水切り時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

豆腐で作るチーズケーキです。豆腐が多めのヘルシーケーキなので、チーズの風味を強くしたいときはクリームチーズを増やしてくださいね!

材料

もめん豆腐、メープルシロップ、クリームチーズ、卵、薄力粉、バニラエッセンス

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 柴田真希Artist
    柴田真希

    2015/04/20 16:36

    スタッフ朋ちゃんが、みんなのお誕生日ケーキに作ってくれました。 とってもヘルシーでおいしかったです。 ごちそうさまでした!!
    柴田真希の作ってみた!投稿(豆腐のベイクドチーズケーキ)
フープロで!さつまいものチーズケーキ

8.フープロで!さつまいものチーズケーキ

調理時間60

このレシピを書いたArtist

じっくり焼き込む事で中のさつまいもがほくほくあま〜くなります やきたてのあつあつが特にオススメです ざっくりとすくってどうぞ!

材料

さつまいも、クリームチーズ、砂糖、卵、水切りヨーグルト、生クリーム、薄力粉
かぼちゃのチーズケーキ ハロウィンにも

9.かぼちゃのチーズケーキ ハロウィンにも

調理時間60

このレシピを書いたArtist

黄色×黒の組み合わせでハロウィンの雰囲気に。かぼちゃとココアクッキーの組み合わせの味のバランスも○です。

材料

かぼちゃ、クリームチーズ、プレーンヨーグルト(無糖)、上白糖、薄力粉、卵、オレオクッキー(クッキー部分のみ)、バター(食塩不使用)、(トッピングで)ココア
あんこのベークドチーズケーキ

10.あんこのベークドチーズケーキ

調理時間60

このレシピを書いたArtist

チーズケーキとあんこって意外に合う!!! あんこに合うように、チーズケーキは生クリームを使わずにヨーグルトを使用し、さっぱりとした味わいにしました。 タルト生地も厚めで食感も楽しいケーキです。

材料

クリームチーズ、ヨーグルト、砂糖、卵、薄力粉、レモン汁、ビスケット、バター(マーガリン)、つぶあん、マーマレードジャム、オレンジリキュール
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告