印刷する
埋め込む
メールで送る
意外と簡単に出来る1品です。 おもてなしやおもたせにもぴったりです。 鴨肉は火入れ加減が難しいと思われがちですが、400g程度の鴨肉ならレシピの焼き時間でロゼ色に仕上がります!
皮の部分に切り目を入れて、フライパンで皮目からこんがり焼き目が付くくらいまで焼く。裏に返して、3~5分ほど焼き、取り出しておく。
油をふき取ったそのままのフライパンで3㎝ほどにカットした白葱を焼き目が付くように焼く。
白葱を取り出したフライパンにAの調味液を入れて沸騰させる。 そこへ合鴨を戻して、両面8分ずつ中弱火で火入れし再び取り出す。
合鴨に竹串を数か所刺した後、ザルにあげて血抜きをする。
④へ濃口醤油を加え、濃度がつくまで煮詰めたら、合鴨を戻しタレに絡める。
薄くスライスして白葱、白髪ねぎと共にいただく。
鴨肉は脂がとても多いので、皮目をしっかり焼いて余分な脂を除きます。
レシピID:122835
更新日:2015/01/04
投稿日:2015/01/04
フードリリース 三島 葉子
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
広告