レシピサイトNadia
主食

節句にぴったり【小桃ちゃん】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10炊飯時間を除く

一つ一つが小さくて、とっても食べやすいです。1本で使うお米の分量がおにぎり1個分位なのに心が満足するおススメのデコ寿司。食事にもなりますが、おつまみにもちょうどいい大きさです!

材料(1本分)

  • 白飯
    120g
  • ゆかり
    小さじ2
  • チーズかまぼこ
    1本
  • 野沢菜
    5本(1本10cm)
  • のり
    全判2枚
  • (花弁 1/3、外周1)
  • 注)全判の長い辺を半分に切ったものを1とする。

作り方

  • 下準備
    下準備 白飯にゆかりを混ぜて5等分にする。 のり1/3ゆかりご飯を棒状に伸ばし、ひと巻きする。同様に計5本作る。

  • 1

    【花弁を作る】 のり1/3ゆかりご飯を棒状に伸ばし、ひと巻きする。同様に計5本作る。

  • 2

    【花を組みたてる】 巻きすを手に持ち花弁3本を置き、手をすぼめながらチーズかまぼこが芯になる様にを乗せ、芯を囲む様に残りの2本の花弁を置く。

  • 3

    花弁の間に野沢菜を挟み、お花ががバラバラにならない様に全体をのり1枚で覆う。

  • 4

    4等分に切って出来上がり。

ポイント

中心のチーズかまぼこは、細めの物を選ぶと仕上がりが綺麗です!野沢の代わりに、細く切ったキュウリや細いアスパラを使用しても可愛いです!

広告

広告

作ってみた!

質問