レシピサイトNadia
    主食

    辛くないスパイシードライカレー アボガド添え

    • 投稿日2015/07/28

    • 更新日2015/07/28

    • 調理時間30

    辛くないのにスパイシー。辛くないのに大人も子どもも満足出来る!不思議なカレー。 ヒミツはスパイスの調合にあり。

    材料4人分

    • 合い挽きミンチ
      300g
    • パプリカ 赤・黄
      角1個
    • ズッキーニ(なくてもOK)
      1本
    • 玉ねぎ
      1個
    • A
      にんにく
      ひとかけ
    • A
      しょうが
      ひとかけ
    • A
      コリアンダー
      大さじ2
    • A
      フェヌグリーク
      大さじ3
    • B
      クミン
      大さじ1
    • B
      カルダモン
      大さじ1
    • B
      ターメリック
      大さじ1
    • B
      パプリカパウダー
      大さじ1
    • B
      小さじ2
    • サラダ油
      大さじ4
    • アボガド
      1個

    作り方

    ポイント

    辛味が欲しい方はAのスパイスに唐辛子を加えるといいです♪ 油の量が多いように感じますが、はじめに多めの油でしっかりとスパイスの香りを引き出すのがこのレシピの特徴であり、美味しさの秘訣です。

    • 1

      にんにくとしょうがをみじん切りにする。

    • 2

      フライパンににんにく、しょうが、Aのスパイス、サラダ油を入れ火をつける。 弱火でゆっくりと香りを出すように温める。 目安は5,6分。

    • 3

      野菜は1cm角に全て切る。 2のフライパンに合い挽きミンチを入れ炒め、色が変わったら野菜も入れる。

      工程写真
    • 4

      野菜が少ししんなりしたら、Bのスパイスを入れ焦げない程度の中火で10分程炒める。

      工程写真
    • 5

      最後にスライスしたアボガドを添えて皿に盛る。

    レシピID

    129991

    質問

    作ってみた!

    「カレー」の基本レシピ・作り方

    関連キーワード

    「パプリカ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    福原ゆり
    • Artist

    福原ゆり

    料理研究家

    • 食品衛生責任者

    神戸在住 自宅料理教室「FUKUHARA KITCHEN」主宰。2人の子どもたちを育てながらお料理を作る毎日。 時間のない、子育て世代の方にも作りやすく、家族みんなが笑顔になるごはんを作っています。 世界の料理を研究中!日本で手に入る食材で本場の味に近づけるレシピを考えています。 簡単!楽しい!美味しい!レシピをどうぞ♪

    「料理家」という働き方 Artist History