練乳の優しい甘さのとろけるパンナコッタに秋色のつふつぶブドウゼリーを重ねました。 3層にクラッシュゼリーもプラスしていますが簡単に2層にしても。
牛乳の半量(100ml)をレンジで1分程度温めたら練乳を加えてよく溶かしたら 残っている半量(100ml)の牛乳とバニラエッセンスを2に加えて混ぜる
50mlだけ上の層の分を取り分けておき 150mlの方に2gのゼラチンを水でふやかしてレンジで20秒加熱した物を加えてよく混ぜたら器に注ぎ冷やし固める。 (残りの50mlはブドウゼリーの層が固まったら同じ要領で1gのゼラチンをレンジで溶かして加える。2層にする場合は2.5〜3gのゼラチンを全量に混ぜてOK)
パンナコッタが固まったら 皮をむいたブドウをパンナコッタの上にのせる
水でふやかしたゼラチンを20秒レンチンして溶かしブドウジュースに混ぜたら1に注ぎ入れて冷やし固める。
クラッシュゼリーをのせる場合は別の器に少し取り分け冷やし固めておく
3層にする場合はブドウゼリーが固まったらら残りのパンナコッタ液にゼラチンを混ぜてさらに注ぎ入れて冷やし固める
5のゼリーをフォークなどでクラッシュして6の上にのせたら ぶどう、ミントなど飾って出来上がり
パンナコッタの層を2層にする場合はゼラチンを分けて使い、後から入れる層はパンナコッタ液を取り分けておき器に入れる時にゼラチンを加える。 1層の場合はゼラチンを2.5gくらいにすると ぷるぷる感が増します。
レシピID:130871
更新日:2015/08/31
投稿日:2015/08/31
広告
広告