お気に入り
(45)
子どもが大好きなグミをジュースとゼラチンで作りました。20分足らずですぐに固まるのも嬉しい!
ゼラチンは粉ゼラチンを使用しています。液体に振り入れながら加えてよくかき混ぜながらふやかしてください。 ジュースはお好みで。果汁100%の濃厚なものがおすすめです。カルピスがなく、ジュースだけで作る場合は甘みが足りないので砂糖(大さじ1程度が目安です)を加えてください。 型には油を塗らなくてもできますが、剥がす際にちぎれる可能性があります。油はサラダ油や米油など香りのないものがおすすめです。
シリコン型にペーパーで薄く油(分量外)を塗る。 グミが外しやすくなります。 100均のチョコ型(シリコン)を使用しています。ない方は製氷皿や離乳食用のフリージングトレーなどでも。
耐熱容器にオレンジジュースととカルピスを入れて、粉ゼラチンを3〜4回に分けながら少しずつ振り入れる。その都度ダマにならないようよく混ぜる。
600Wの電子レンジで約20秒加熱し、取り出してさらによく混ぜる。
2を型に流し入れ、冷蔵庫で20分以上冷やし固める。
406358
藤原朋未
乳幼児食を中心に管理栄養士ならではのレシピ提案やコラム執筆などを行う。 また「離乳食レッスン」を主宰する他、セミナー講師も務める。 自身も2児の母として、離乳食や幼児食に関する情報をブログにて発信中。 管理栄養士 元保育園栄養士 乳幼児食指導士 妊産婦食アドバイザー (株)エミッシュ所属