レシピサイトNadia
主菜

豚のソテー、カリカリチーズ焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

豚のソテーを作っていて、いつもと違う味付けにしたくて、ピザ用チーズをカリッと焼いてみました。 これがいける!カリカリ感がたまらない、チーズが香ばしくなるのでワインにもあいました。 おかずとしても、おススメです。

材料2人分

  • 豚ロースソテー用
    2切れ
  • 塩、粗挽き黒コショウ
    少々
  • サラダ油
    小さじ2
  • ピザ用チーズ
    50g
  • つけあわせ野菜
    適量

作り方

  • 下準備
    つけあわせ野菜:キャベツの千切り、レタス等

  • 1

    豚ロースソテー用のスジ切りをし、塩、粗挽き黒コショウをふる。

    豚のソテー、カリカリチーズ焼きの工程1
  • 2

    フライパンに、サラダ油をひき、①を蓋をして焼く。 上下を返し肉の9割程火を通す。 肉汁が出ているようなら、キッチンペーパーで拭きとる。

    豚のソテー、カリカリチーズ焼きの工程2
  • 3

    肉を取り出し、ピザ用チーズを敷いて、肉を戻し強めの中火で焼く。

    豚のソテー、カリカリチーズ焼きの工程3
  • 4

    チーズに焼き色がついたら出来上がり! 器に肉を盛りつけ、付け合わせを添える。

    豚のソテー、カリカリチーズ焼きの工程4

ポイント

ピザ用チーズを肉の下に敷いて焼くとき、焦げやすいので注意してください。 弱火にするとカリッとできないので、強めの中火で焼いてください。

広告

広告

作ってみた!

質問