心身ともに疲労している時、乾燥のものではなく、フレッシュ(生)のミントティーがお薦めす。抽出の仕方のルールは守った方が良いのですが、使用するミントの「量」に関してはそこまで神経質にならなくても大丈夫。気軽に楽しむと良いと思います。
下準備
①あらかじめ、耐熱性のガラスポットとカップを熱湯で温めておき、使用する直前に流します。
②ミントの葉(生のもの)は、必ず使用する直前に軽く水で洗ってザルにあげて水気を切っておきます。
③必ず使用する直前に熱湯を沸かします。
下準備①の耐熱性のガラスポットに下準備②のミントを入れて、下準備③の沸かし立ての熱湯を注ぎ入れます。
ガラスポットの蓋をして(できれば、ここでティーコージーをかぶせて)3~5分蒸らしてミントの成分を抽出させます。
ガラスポットの蓋を開けて耐熱性のマドラーやお手持ちのスプーンなどでゆっくりかき混ぜます。
ティーストレーナー(茶こし)をカップにセットしてその上から静かに注ぎ入れます。
(※1)ミントの有効成分をより多く抽出するために、必ず沸かし立ての熱湯を使用するようにして下さい。 (※2)ポットの中のミントティーをすべて注いで残さないようにします。せっかく抽出した天然の有効成分を感謝して飲み干しましょう!
レシピID:181497
更新日:2017/08/06
投稿日:2017/08/06
広告
広告