お気に入り
(217)
生地に油、バター、卵は入れずに作った簡単抹茶ケーキです♪ 仕上げに粉砂糖ではなく、きな粉をトッピング! 甘さ控え簡単スイーツです♪
こちらのレシピでは生地に油は入れていません。 ●しっとりさせたい場合 豆乳180ml→豆乳150ml+植物油大さじ3に変更してください。 ●容器は高さがあるものを使用してください。 大きめの容器がない場合、半量でつくり、電子レンジで600W3分〜加熱してください。
電子レンジ対応の容器へ分量外の植物油を薄く塗っておく。 またはオーブンシートなどを敷く。 ※ 容器は高さがあるものを使用してください。
ボウルへホットケーキミックス、抹茶、砂糖をいれ、泡立て器などで混ぜる。
①へ豆乳をいれ、混ぜる。
電子レンジ対応の容器へ生地を流し入れる。 600Wの電子レンジで5分加熱する。 (ラップ不要です) 生地に火が通っていない場合、30秒ずつ加熱する。
容器から取り出し、仕上げにお好みできな粉を振る。 すぐに召し上がらない場合、粗熱が取れたらラップに包み、乾燥を防ぐ。
407932
nami(辻本なみ)
管理栄養士・料理家
管理栄養士 辻本なみ 関西在住*3歳6歳男の子のママ ・米粉を使用した特定原材料7品目不使用おやつ(アレルギー対応) ・ママに嬉しいオートミール・おから・豆腐を使用したおやつやごはん ・カンタンで栄養を意識した幼児食 など子どもやママに寄り添ったレシピを日々発信しています。 弟の食物アレルギーがきっかけで 「からだに優しいごはんが作りたい」と想い 管理栄養士になりました🌱 子どもやママの食の選択肢が増えるお手伝いできると嬉しいです♪