お気に入り
(16)
抹茶を生地に練り込み、クッキー生地にごまを加えたちょっと和風テイストなメロンパンです! ホームベーカリーで生地は作るのでとっても簡単にできますよ♪
パン生地は重さを量って12等分すると出来上がりのパンの大きさが揃い、火も均一に入ります。ちょっと面倒でも計量することをおススメします。
型に薄くバター(分量外)を塗っておく。 Bのバターを室温に戻し、やわらかくしておく。
ホームべカリーにAの材料をセットし、パン生地を作る。
生地を作っている間にクッキー生地を作る。 ボールにやわらかくなったバターとグラニュー糖を入れ、泡だて器ですり混ぜる。 卵と牛乳を加えて混ぜる。 薄力粉とごまを加え、ゴムべらで切るように混ぜ、生地がまとまったら絞り袋に入れて冷蔵庫で冷やしておく。
出来上がったパン生地の重さを量り、12等分し丸める。 濡れ布巾をかけて5分生地を休ませる。(ベンチタイム)
生地を丸め直して型に入れ、45℃で30分二次発酵する。 オーブンは190℃に予熱する。
パン生地の上にクッキー生地を絞る。 (絞り袋の先端を少し切り、クッキー生地が細く出るようにする。ぐるぐるとパン生地の上に渦巻きを描くように絞り出す)
予熱が完了したら180℃に温度を下げて15分焼く。 焼き上がったら型から取り出し、ケーキクーラーの上などで冷ます。
137318
Tomomi
”食育コーディネーター” 幼児食アドバイザー。食生活アドバイザー。管理栄養士。そして二児の母。 保育園給食の献立作成・食育・調理を経験。 その後、大手食品会社の流動食等の相談、特定保健指導の業務に携わる。 学生時代に食物アレルギー研究の経験あり。 第4回レシピの女王ファイナルステージ出場。 現在は小田原で料理教室講師。食育ワークショップ開催。 “ecolia健康食堂”、“赤ちゃんごはん”、“にこにこキッチン” 子供が本当に好きなのは、子供味より家庭の味。 飾らないけど大切に、丁寧に作っていきたい家庭の味。 それはきっと子供が大きくなった時にもどってくる味。 それぞれのおうちに、それぞれの家庭の味がある。 私はそうしたそれぞれのおうちにあった家庭の味を作るお手伝いをしたい。 それが願いです。