レシピサイトNadia
主食

手捏ねでふんわりカリカリ焼きカレーパン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90

ふわふわパン生地に、カリカリパン粉、中にはみんな大好きなカレーを入れました❁ 手につきにくい、扱い易い生地です!

材料5人分(手のひらサイズ5こ)

  • A
    強力粉
    100g
  • A
    薄力粉
    50g
  • A
    砂糖
    10g
  • A
    ドライイースト
    2g
  • A
    2g
  • B
    牛乳
    30cc
  • B
    50cc
  • マーガリン
    10g
  • C
    カレー(出来上がったもの、レトルト)
    100g
  • C
    薄力粉
    大さじ1
  • パン粉
    1/2カップ
  • 溶き卵
    適宜
  • オリーブオイル
    適宜

作り方

  • 1

    Aをボウルに入れ、人肌に温めたBを注ぐ。スプーンで混ぜざっくりまとめたら台に出しマーガリンを練り込みながら滑らかになるまで捏ねていく。(5〜10分)ボウルに戻し湿らせたキッチンペーパーをかけラップをし、暖かい場所で30分くらい置く。(1次発酵)

  • 2

    Cを混ぜる。カレーをひとさじと薄力粉を混ぜよく溶かしてから残りのカレーと合わせる。600wのレンジで約2分加熱しとろみがついたら、パットに出し冷やす。

  • 3

    1を優しく潰して空気を抜き、5等分したら2で冷ましたカレー20gずつを包み、クッキングシートを敷いた天板に並べる。 湿らせたキッチンペーパーをかけ、暖かい場所に20分くらいおく。(2次発酵)

  • 4

    パン粉をフライパンで乾煎りする。 3に溶き卵を塗りパン粉を付け、オリーブオイルをひとすじかけたら、180度やのオーブンで13〜15分焼く。

ポイント

パン粉は手で優しく、でもしっかり押さえるようにつけてください。 室温が低い場合は熱湯を入れた容器と共にレンジの庫内で発酵させるのがオススメです。(レンジ加熱はしないでください)

広告

広告

作ってみた!

質問

関連キーワード