レシピサイトNadia
主食

PR:UMIUMA

フライパンで作る笹かまパエリア

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30蒸らし時間を除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存4~5

\フライパンで作るお手軽パエリア/ 「Canささ 笹かまアヒージョ」のオイルも全て使って作っています♪

材料4人分

  • 2合
  • Canささ 笹かまアヒージョ
    1缶(固形量90g、内容総量150g)
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • パプリカ(赤)
    1/4個
  • ピーマン
    2個
  • しめじ
    1/2株
  • A
    150ml
  • A
    カットトマト缶
    1缶(400g)
  • A
    ターメリック
    小さじ1
  • A
    コンソメ(顆粒)
    大さじ1
  • A
    白ワイン
    50ml

作り方

  • 下準備
    ・玉ねぎはみじん切りにする。 ・パプリカ(赤)、ピーマンは細切りにする。 ・しめじは石づきを切り落としてほぐす。

    フライパンで作る笹かまパエリアの下準備
  • 1

    フライパンに、Canささ 笹かまアヒージョに入っているオイル、にんにく、鷹の爪をすべて入れて中火で加熱し、玉ねぎを炒める。

    フライパンで作る笹かまパエリアの工程1
  • 2

    玉ねぎがしんなりとしてきたら、Canささ 笹かまアヒージョに入っている笹かまとマッシュルーム、パプリカ、ピーマン、しめじを加えてさらに2分炒める。 笹かま、マッシュルーム、パプリカ、ピーマン、しめじをいったん取り出す。

    フライパンで作る笹かまパエリアの工程2
  • 3

    2のフライパンに米を研がずに入れ、透き通るまで5分ほど炒める。

    フライパンで作る笹かまパエリアの工程3
  • 4

    3にA 水150ml、カットトマト缶1缶、ターメリック小さじ1、コンソメ(顆粒)大さじ1、白ワイン50mlを加えてしめじ、マッシュルームを戻し入れ、強火で沸騰するまで3分ほど加熱する。蓋をして弱火にし、さらに15分加熱したら火を止める。

    フライパンで作る笹かまパエリアの工程4
  • 5

    笹かま、パプリカ、ピーマンをのせ、15分蒸らす。

    フライパンで作る笹かまパエリアの工程5

ポイント

・鶏肉や魚介を入れても美味しく召し上がっていただけます。 ・株式会社武田の笹かまぼこの「Canささ 笹かまアヒージョ」を使用しています。

作ってみた!

質問