お気に入り
(22)
甘いスコーンは色々あるのですが塩気のあるスコーンはあまりなく。。。そんなところから出来たレシピなのです。
ケチャップの選択で味が変わります。こだわりのケチャップがある場合はぜひ使ってください。
ドライトマトは熱湯をかけてやわらかくして、水気を切っておく。 2cm角くらいにカットをしておく。
冷たく冷やしておいたバターと薄力粉とベーキングパウダーをボウルに入れて、スケッパーでバターに粉をかけながらバターをみじん切りくらいの細かさにする。
2のバターが細かくなったら、てんさい糖・牛乳・ケチャップを入れて、スケッパーで切るようになじませてひとまとめにし、1を入れてさらにスケッパーでなじませる。
作業台にラップを広げて3をのせる。上からさらにタップをかけて厚さ3cmほどの丸に広げる。冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
4を冷蔵庫から出して、麺棒でなじませるように2cmの厚さまで延ばす。
上のラップを外してスケッパーやナイフで8~10等分にして、分量外の牛乳を刷毛で塗る。ドライミックスハーブを散らして、180℃に予熱をしたオーブンで25~30分ほど焼く。
100603
山口真理
スイーツプランナー。福岡・東京や神戸などを中心に企業、Web、雑誌、テレビなどのレシピ提案・商品開発、カフェなどのスイーツメニュープロディュース、企業や食品会社などのスイーツコラムライター、教室主宰など。レシピは甜菜糖・きび糖などの白砂糖をなるべく使用せず、産直の素材のこだわりスイーツを展開。フェリシモ出版「毎日のごはんを美味しく作る雑貨のカタログ・SweetsBook」 福岡では、生産者さんとの交流を大切にして生産者さんから直接仕入れた食材でのスイーツ作りをし、その食材の一番おいしく食べれる方法でレシピを開発しています。 6次産業開発などの指導・開発も行っています。