レシピサイトNadia
    主食

    すりごまたっぷり《大葉香る♡ほたての漬け丼》

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5漬け込み時間は含まない

    ぷりぷりホタテの簡単漬け丼です♪♪ すりごまと大葉が、よく合います♪♪

    材料3人分

    • きゅういちほたて貝柱
      9個
    • 大葉
      10枚
    • すりごま
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ2と1/2
    • A
      醤油
      大さじ1と1/2
    • A
      大さじ1
    • 温かいごはん
      適量

    作り方

    • 下準備
      ・きゅういちほたて貝柱は、解凍し、厚みを半分に切る。 ・大葉は、千切りにする。

    • 1

      A みりん大さじ2と1/2、醤油大さじ1と1/2、酒大さじ1を耐熱容器に入れ、電子レンジ(600w)で1分~1分15秒加熱する。 ポリ袋にほたて、すりごま、冷ましたA みりん大さじ2と1/2、醤油大さじ1と1/2、酒大さじ1を入れ、20分ほど、冷蔵庫で漬け込む。

      すりごまたっぷり《大葉香る♡ほたての漬け丼》の工程1
    • 2

      温かいごはんの上に、ほたてと大葉をのせる。

      すりごまたっぷり《大葉香る♡ほたての漬け丼》の工程2

    ポイント

    ■ほたては、冷蔵庫にうつし、6時間位かけて、ゆっくりと解凍すると、おいしく召し上がれます。 #きゅういちタイアップ

    作ってみた!

    • 1032950
      1032950

      2024/03/02 23:41

      一口食べた息子が「ゴマ〜」と言うほど胡麻の風味がしっかりホタテに絡んで美味しかったです。トッピングの大葉も香りと味がいい仕事してますね😊
      1032950の作ってみた!投稿(すりごまたっぷり《大葉香る♡ほたての漬け丼》)
    • 1008413
      1008413

      2024/01/30 20:41

      ふるさと納税のホタテが届いたので作ってみました。 漬けダレが上品なお味でとてもおいしかったです! 私のうっかりですりごまが大さじ1分しかなかったのでいりごまを大さじ1加えてみましたが、いい感じだったと思います。

    質問