ビタミンCが豊富で風邪対策にも期待大の「金柑(きんかん)」。皮にも栄養素が豊富なので万能金柑漬けは果実をそのまま楽しめます。シロップは爽やかな炭酸割りや、カラダが温まるお湯割り、牛乳で割ると「まるで飲むヨーグルト」と余すことなくバリエーションを楽しめます♪ 簡単にできて健康的!今が旬のイチオシのお手軽健康常備レシピです。
下準備
きんかんはよく洗って、清潔なふきんまたはキッチンペーパーで水分をよく拭き取り、「ヘタ」と「タネ」を取り除く。
※ 洗った後のきんかんと容器の水分は腐敗の原因になるので残さないように気をつけましょう!
清潔な容器(またはボウル)にきんかん、はちみつ、りんご酢を合わせてフタ(ラップ)をして涼しい場所で半日〜一晩漬ける。 ※ きんかんの分量に対して、『同じ量』のはちみつ、『半分の量』のりんご酢で作れば材料の分量に合わせなくても大丈夫です。
「トロリ」としたはちみつが「サラサラ」に変化したら完成です。保存は冷蔵庫に入れて1週間以内がおいしく食べられます。酢やフルーツを漬ける場合、酸化によるサビを防止するため、金属製の容器は避けます。使用する容器はよく洗って、水分をしっかり拭き取った清潔なものを準備してから調理をしましょう。
レシピID:229569
更新日:2018/01/14
投稿日:2018/01/14
広告
広告