レシピサイトNadia

オレンジ色が映える!友チョコにぴったりのきんかん×チョコレシピ

オレンジ色が映える!友チョコにぴったりのきんかん×チョコレシピ
  • 投稿日2020/01/10

  • 更新日2020/01/10

【PR】皮まで丸ごと食べられるきんかんを使った、バレンタインにぴったりのレシピをご紹介します。きんかんの酸味とチョコレートの甘さは相性抜群! きんかんの色鮮やかなオレンジを活かして印象的なチョコをプレゼントしましょう!

サクふわ!きんかんチョコスコーン

1.サクふわ!きんかんチョコスコーン

調理時間40

このレシピを書いたArtist

薄くスライスした鹿児島県産きんかんを飾り、細かく刻んだ鹿児島県産きんかんを混ぜ込んだチョコスコーン! 綺麗なオレンジ色が映えます。 小さめサイズがたくさんできるので、友チョコにおすすめ♪

材料

鹿児島県産きんかん、薄力粉、ココアパウダー、ベーキングパウダー、砂糖、無塩バター、牛乳

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ジャスミン
    ジャスミン

    2022/02/06 08:51

    こんにちは。 たくさん金柑を頂いたので、こちらのレシピを見て作りたくなりさっそく作りました〜。 金柑の良さが出ていてとっても美味しいです。サイズ感も良いですね♪ お持たせにもとても喜ばれました。ビジュアルも気に入った様でした(^^)
    ジャスミンの作ってみた!投稿(サクふわ!きんかんチョコスコーン)
きんかんのショコラチーズケーキ

2.きんかんのショコラチーズケーキ

調理時間40

このレシピを書いたArtist

鹿児島県産きんかんの香りと酸味、甘みが、チョコレートチーズケーキにぴったり。 チーズはプロセスチーズを使うのでとっても手軽に作れます。

材料

鹿児島県産きんかん、プロセスチーズ、牛乳、チョコレート、卵、砂糖、薄力粉
オレンジが可愛い♡きんかんチョコブラウニー

3.オレンジが可愛い♡きんかんチョコブラウニー

調理時間15(焼き時間を除く)

このレシピを書いたArtist

材料は混ぜるだけ、簡単お手軽なチョコブラウニーを作ります。 鹿児島県産きんかんをトッピングすることで、オレンジ色が映えて可愛いブラウニーに。 鹿児島県産きんかんの爽やかな味も楽しめるブラウニーになります。 仲良しのお友達に是非、バレンタインの友チョコとして、渡していただけると嬉しいです。

材料

鹿児島県産きんかん、ホットケーキミックス、板チョコ、無塩バター、溶き卵、ブラウンシュガー、お好みのナッツ3種類くらい
HMで簡単!きんかんチョコマフィン

4.HMで簡単!きんかんチョコマフィン

調理時間30

このレシピを書いたArtist

鹿児島県産きんかんは生のままでOK! 苦味、甘み、酸味がチョコともぴったり。 ホットケーキミックスで仕上げる簡単マフィン。

材料

鹿児島県産きんかん、ホットケーキミックス、ブラックココアパウダー(なければココアパウダー)、卵、牛乳、バター、チョコチップ(なくてもOK)
フレッシュきんかんとグラノーラのチョコバー

5.フレッシュきんかんとグラノーラのチョコバー

調理時間15(作業時間のみ)

このレシピを書いたArtist

チョコレートを溶かして作る簡単なチョコバーです。瑞々しいフレッシュな鹿児島県産きんかんが決め手!ザクザクしたグラノーラの食感と、爽やかな酸味と適度な甘みが魅力の鹿児島県産きんかんを合わせて。たっぷりの鹿児島県産きんかんと、シナモンがふわりと香り、オレンジの色合いも鮮やかです。お好きな大きさに分けることができるので、バレンタインの友チョコにオススメです。

材料

チョコレート、グラノーラ、鹿児島県産きんかん、シナモンパウダー
きんかん入りチョコレートチーズケーキ

6.きんかん入りチョコレートチーズケーキ

調理時間20(オーブンで焼く時間を除きます。)

このレシピを書いたArtist

材料を順に混ぜ合わせて焼くだけの簡単レシピです。濃厚なチョコレートチーズケーキはくどくなりがちですが、鹿児島県産きんかんの酸味とジューシーな食感がアクセントになって絶妙なバランスに仕上がります。バットで焼くと一度に沢山作ることができるので友チョコとしてプレゼントするのにもピッタリです。鹿児島県産きんかんの可愛い断面もポイントです。

材料

鹿児島県産きんかん、板チョコレート、生クリーム、クリームチーズ、卵、薄力粉、ココアパウダー、ビスケット、バター
金柑ホワイトチョコディップ♬

7.金柑ホワイトチョコディップ♬

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ホワイトチョコの優しさと鹿児島県産きんかんの香りがベストマッチでとても爽やかです。 クラッカーやグリッシーニにディップしたらとまらない美味しさですよ! 豆腐で伸ばすので甘さも控えめで罪悪感なし!!バレンタインの「友チョコ」にも喜ばれますよ。 女子会のデザートにも最適です!

材料

ホワイトチョコ、絹ごし豆腐、鹿児島県産きんかん、ミント
バレンタインに!きんかんジェット

8.バレンタインに!きんかんジェット

調理時間90(冷やす時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

鹿児島県産きんかんをグラニュー糖で煮て、オーブンで乾燥させた鹿児島県産きんかんピールにチョコレートをつけて。オレンジよりも手軽に出来ますよ。 日持ちしますので、バレンタインのプレゼントにおすすめです。

材料

鹿児島県産きんかん、グラニュー糖、水、コーティング用スイートチョコレート、コーティング用ホワイトチョコレート
きんかん香るホワイトチョコのスティックケーキ

9.きんかん香るホワイトチョコのスティックケーキ

調理時間30(作業時間のみ)

このレシピを書いたArtist

刻んだ鹿児島県産きんかんがたっぷり入った贅沢なスティックケーキです。 生地は混ぜて焼くだけなのですが、タルト生地に入れると、より贅沢感がUPしますよ。 タルト生地を作らずに より簡単にする場合は、ポイントの一番最後の部分を参照してください。

材料

バター、砂糖、卵、薄力粉、鹿児島県産きんかん、くるみ、ピスタチオ(皮なし)、バター、砂糖、卵、薄力粉、ベーキングパウダー、ホワイトチョコ
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告