レシピサイトNadia
    デザート

    至福の味【大人なパイの実】Premium

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安200

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    あの有名お菓子をもっとおいしく、高級感増しのおやつが完成。市販のパイシートをパリパリに焼いて、お手軽ガナッシュをサンド。 生クリーム不使用、家に常備している材料で手軽にできることにこだわりました。 パリパリ過ぎて、おとなでもこぼさずに食べるのは難しいです。 パイのパリパリを楽しむため、ガナッシュをサンドしたら数時間以内に食べることをお勧めします。家だからできる出来立てのおいしさをぜひ楽しんでください! 【材料費】 1人2個で1人前100円 ※箱入りの例のお菓子73g入で228円税込でした!

    材料2人分

    • パイシート
      2枚(10×10㎝)
    • グラニュー糖
      約10g
    • A
      チョコレート
      35g
    • A
      牛乳
      10g
    • A
      無塩バター
      5g(なくても可。風味が多少落ちますが気にならない程度)

    作り方

    • 下準備
      パイシートを冷蔵庫で解凍する。 オーブンは200℃に熱しておく。

    • 1

      パイシートを切る。

      至福の味【大人なパイの実】Premiumの工程1
    • 2

      200℃のオーブンで10分焼く。

      至福の味【大人なパイの実】Premiumの工程2
    • 3

      取り出してオーブンシートを乗せて潰し、重しをして200℃で薄いきつね色になるまで10分焼く。

      至福の味【大人なパイの実】Premiumの工程3
    • 4

      表面にグラニュー糖を振りかけ200℃で5~10分様子を見ながら焼く。砂糖が溶けていればOK。

      至福の味【大人なパイの実】Premiumの工程4
    • 5

      取り出して冷ます。

      至福の味【大人なパイの実】Premiumの工程5
    • 6

      ガナッシュの材料A チョコレート35g、牛乳10g、無塩バター5gを耐熱ボウルに入れて、オーブンの余熱で溶かす。

    • 7

      よく混ぜたら冷蔵庫で冷やし固める。(10分くらいで固まりました)

    • 8

      パイにガナッシュをのせ、パイで蓋をする。

    ポイント

    パイの層が薄いので、オーブンシートからはがすときはパレットナイフを使うのがおすすめ。 チョコガナッシュを作るのが面倒であれば、チョコスプレッドやヌテラ、ピーナッツクリームでも。 ガナッシュを絞り袋を使ってパイに乗せると形が安定しますが、面倒なのでスプーン使いました。

    作ってみた!

    質問