レシピサイトNadia
デザート

【レモンチーズクリームパイ】パイ型不要で豪華見えスイーツ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15焼き時間は除く

冷凍パイシートを使った簡単なクリームパイです。 ハードルの高いパイですが、生地のばし不要・パイ型不要・重石不要でお店のような出来上がりです。 さっぱりレモンクリームを詰めたサクサクパイです。

材料4人分

  • 冷凍パイシート
    2枚(10㎝×18cm)
  • 溶き卵
    適量(卵1/3個分くらい)
  • ミント
    適量
  • ピスタチオ(ダイスカット)
    適量
  • 輪切りレモン
    1枚
  • 【レモンチーズクリーム(作りやすい分量)】
     
  • クリームチーズ
    70g
  • 生クリーム
    100ml
  • レモン
    1/2個分
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    はちみつ
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ・冷凍パイシートはパッケージに表記された通りに解凍する。 ・レモンの皮はおろし金ですりおろす。 ・レモン果汁を絞る。小さじ1~2程度とれます。 ・オーブンを200℃に予熱する。

  • 1

    パイシート1枚から9cm×9cmの正方形に2枚切り出す。 パイシートを三角形に折り、2辺に1.5cm幅の切り込みを入れて開く。 フチに溶き卵を塗り、切り込みを入れた部分を交差させて折り込む。

    【レモンチーズクリームパイ】パイ型不要で豪華見えスイーツの工程1
  • 2

    オーブンペーパーを敷いた天板に➊のパイ生地を並べ、中央部分をフォークで刺して穴を空ける。 フチに溶き卵を塗る。 200℃に予熱したオーブンで焼き色が付くまで15~20分焼く。 中央部分をフォークで抑えてへこませて冷ます。

    【レモンチーズクリームパイ】パイ型不要で豪華見えスイーツの工程2
  • 3

    ≪【レモンチーズクリーム(作りやすい分量)】を作る≫ 耐熱ボウルにクリームチーズを入れて600wの電子レンジで15秒加熱して柔らかくする。 A 砂糖大さじ2、はちみつ大さじ1とレモンの皮・レモン果汁(小さじ1~2)を加えてハンドミキサーで混ぜる。 生クリームを2回に分けて加え、その都度ハンドミキサーで混ぜ、角が立つまで泡立てる。

    【レモンチーズクリームパイ】パイ型不要で豪華見えスイーツの工程3
  • 4

    輪切りレモンをいちょう切りにする。 ➌のレモンチーズクリームをお好みの口金を付けた絞り袋に入れて➋のパイに絞り出す。 いちょう切りにしたレモン・ミント・ピスタチオ(ダイスカット)を飾る。

    【レモンチーズクリームパイ】パイ型不要で豪華見えスイーツの工程4

ポイント

・冷凍パイシートがやわらかくなりすぎないように、1枚ずつ冷蔵庫から出して作業しましょう。 作業途中でパイ生地が柔らかくなってしまったら、冷蔵庫(又は冷凍庫)に戻して冷やしてから作業に戻るようにしましょう。 生地が柔らかくなりすぎると作業しにくくなったり、焼き上がりのふくらみが悪くなったりします。 ・レモンチーズクリームは作りやすい分量ですので余ります。 残ったレモンチーズクリームは冷蔵庫で2~3日保存可。パンやクラッカーに塗ってお楽しみください。 パイシート4枚分(パイ8個分)で使い切ることができます。 ・レモンチーズクリームは絞り袋を使用せず、スプーンですくって詰めてもOK。

広告

広告

作ってみた!

質問