レシピサイトNadia

    【ご飯が何杯もいける♡】厚揚げ照りマヨ!

    主菜

    【ご飯が何杯もいける♡】厚揚げ照りマヨ!

    お気に入り

    201

    • 投稿日2022/07/10

    • 更新日2022/07/10

    • 調理時間10

    ご飯が何杯もいける。 厚揚げレシピです♪ ポイントは… 照り焼きタレに片栗粉を入れて、トロッと餡にすること! 本当に美味しい。 安くて美味しいが実現するレシピです! 一度は食べてみてほしいそんな味です♪ 動画も載せています。イメージしやすくなると思いますので、良ければご覧ください♪ 是非お試しください♡

    材料2人分

    • 厚揚げ
      2枚(200g)
    • 片栗粉
      小さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1/2
    • A
      本みりん
      大さじ2
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      めんつゆ(2倍濃縮)
      大さじ1/2
    • A
      大さじ3
    • A
      片栗粉
      小さじ1/2
    • マヨネーズ
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ・照り焼きのタレを餡にすることで、絡みやすくなります。 ・厚揚げに片栗粉を絡めて焼く事で、餡とさらに絡みやすく、しっかり味になります!

    • 1

      厚揚げを食べやすい大きさに切る。

      工程写真
    • 2

      ボウル等にA 砂糖大さじ1/2、本みりん大さじ2、醤油大さじ1、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1/2、水大さじ3、片栗粉小さじ1/2を混ぜる。

      工程写真
    • 3

      ポリ袋に厚揚げと片栗粉を入れて、振ってよく絡める。

      工程写真
    • 4

      フライパンに油(分量外)を大さじ3程入れて、カリッとなるまで焼く。

      工程写真
    • 5

      余分な油をペーパーで拭き取る。

      工程写真
    • 6

      混ぜたA 砂糖大さじ1/2、本みりん大さじ2、醤油大さじ1、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1/2、水大さじ3、片栗粉小さじ1/2を加えて、とろみが出たら火を止め、絡める。

      工程写真
    • 7

      器に盛り付け、お好みでマヨネーズをかける。

      工程写真
    レシピID

    440773

    「厚揚げ」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    「厚揚げ焼き」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    はる
    Artist

    はる

    冷めても美味しい◎ お弁当にもおすすめの、ほっこり温かい『家庭の味』をお届けします♪ 作る方も食べる方も笑顔になるレシピを目指して日々研究中です✨ 簡単に、パパッと美味しいものを作れると、作る方も食べる方も笑顔になれますよね♪ 私の今まで培った知識や工夫を詰め込んで 簡単"おいしい"をお届けします✨ 調味料はお家にある基本的なもののみ♡ スーパーで買える身近な食材で簡単に◎ お手軽に毎日のご飯のマンネリを解消します♪ ⁡
子どもと大人の"食"について 現在進行形で悩み解決中の私がお届けする 背伸びをしない料理です♩ 
 家族が『笑顔』になる、簡単なのにほっこり温かい家庭の味! 是非お試しください✨ 動画も積極的に投稿しているので 良ければご覧ください♪

 profile▶︎ 1991年生まれ / 2児の母     福岡県在住  資格 ▶︎上級幼児食インストラクター     野菜スペシャリスト 2022.4 Nadia編集部賞受賞 2022.5 エスビー食品 李錦記オイスターソースレシピコンテスト 優秀賞・李錦記賞受賞

    「料理家」という働き方 Artist History