レシピサイトNadia
副菜

ポン酢で食べる 揚げない和風ハムカツ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

あともう一品、簡単に作りたいときにおすすめです。 少量の油でヘルシーに仕上がります。

材料2人分

  • はんぺん
    1枚
  • ハム
    1枚
  • 大葉
    1枚
  • スライスチーズ
    1枚
  • 1個
  • パン粉
    大さじ3
  • 薄力粉
    大さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • ポン酢
    適量

作り方

  • 1

    はんぺんを半分の厚さに切る。

    ポン酢で食べる 揚げない和風ハムカツの工程1
  • 2

    半分に切り分けたはんぺん1枚にスライスチーズ、大葉を乗せる。

    ポン酢で食べる 揚げない和風ハムカツの工程2
  • 3

    2にハムを乗せて、もう1枚のはんぺんで挟む。

    ポン酢で食べる 揚げない和風ハムカツの工程3
  • 4

    ボウルに卵を溶いて、3の両面に卵液を漬ける。

    ポン酢で食べる 揚げない和風ハムカツの工程4
  • 5

    ボウルの中で、4の両面に薄力粉、パン粉を順番にまぶす。

    ポン酢で食べる 揚げない和風ハムカツの工程5
  • 6

    フライパンにオリーブオイルを引いて、5の両面を中火でこんがりと焼く。

    ポン酢で食べる 揚げない和風ハムカツの工程6
  • 7

    ポン酢を添えて、完成。

    ポン酢で食べる 揚げない和風ハムカツの工程7

ポイント

1つのボウルの中で卵、薄力粉、パン粉をまぶすので、洗い物が少なく済みます。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 940804ガッキー
    940804ガッキー

    2023/08/04

    猛烈な暑さが続く中火を使わずに簡単に作れるアイデアは良いですね。 出来栄えはシンプルだけど。 はんぺんとハムは食べやすく。 美味しそうですね。 見栄えも可愛いくて食がすすみます。