お気に入り
(74)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
パーティーの時に、華やかに見えて、みんなで少しずつつまめるパンはないかと考えたパンです。具材も切り込みに挟むだけなので、とても簡単。 冷めてもふわふわなので、前日から用意しても美味しいです。
・手捏ねで作られる方は、牛乳を温め、人肌程度にして下さい。 ・
無塩バターを常温にする。
ホームベーカリーに、国産強力粉、きび砂糖、塩、ドライイースト、牛乳を入れ、生地コースで捏ねる。
5分後に無塩バターを入れる。
一次発酵(生地コース)が完了したら、生地を取り出し、一旦丸め、10等分に分割し、濡れ布巾(霧吹きとラップ)をのせ、15分休ませる。(ベンチタイム)
21cm丸型に必要であれば、分量外の油を薄く塗り、ガス抜きしながら丸め直し、並べる。真ん中に、耐熱ココットなどを置き、クッキングシートを巻く。
40度で20〜30分を目安に二次発酵させて、1.5倍の大きさになれば、 天板を入れ、オーブンを190度に予熱する。 生地に分量外の強力粉を振るう。(お好みで卵や牛乳を塗ると焼き色がつきます。)
190度に予熱したオーブンで17分を目安に焼生する。(ご家庭のオーブンに合わせて)
しっかり粗熱を取り、切り込みを入れてお好みの具材を挟む。
452645
こばやしまりこ
米粉料理家/ワークショップ講師(フリーランス)/カフェオーナー/ 小学生の息子と幼稚園児の娘の母です。出産を機に、家族の食への責任感を感じ、資格を取りながら、独学でお料理(パン・お菓子)を学びました。料理、パン、お菓子作りが好きでたまらず、子供と接する時間以外はほぼキッチンで過ごし、その時間の中で生まれたよくある平凡なレシピですが、美味しいだけではなく、身体によい食材を使い、お料理する時間が楽しく、器に盛り付けたときに見栄えする、そんなお料理を目指して、レシピを投稿していけたらなと思っております。 資格:カラーコーディネーター/食育インストラクター/パンシェルジュ/ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー 〈掲載〉 大人のおしゃれ手帖特別編集「しあわせな食卓と、お取り寄せ」 宝島社 365日のスープ KADOKAWA社 サンキュ!2018.5/2022.7 Benesse 〈撮影協力〉 insta.sayakaの毎日作りたくなる!糖質オフレシピ100 かんき出版 腎臓病改善レシピ 主婦の友社 〈レシピ開発〉 イセ食品様、東海漬物様 サンデー接骨院様 他 〈アンバサダー〉 macaronimate様、cotta様、朝時間.jp様 BASE FOOD様、OISIX様、Nordgreen様 他