レシピサイトNadia

「ツナサンド」25選|朝食やお弁当に◎!

「ツナサンド」25選|朝食やお弁当に◎!
  • 投稿日2024/03/16

  • 更新日2024/03/16

「サンドイッチ」50選|お弁当やランチにも♪
こちらもおすすめ!

「サンドイッチ」50選|お弁当やランチにも♪

サンドイッチの定番といえる、ツナサンド。朝食やランチ、お弁当にも大活躍ですよね。今回は王道のツナサンドから、ホットメルトサンドやカレー味のものまで幅広くご紹介しているので、ぜひお好みの味を見つけてくださいね。

基本のフライパンホットサンド。(ツナメルト)

1.基本のフライパンホットサンド。(ツナメルト)

調理時間10

このレシピを書いたArtist

フライパンで手軽に作るホットサンドの基本の作り方。ここではツナメルトでご紹介します。

材料

食パン(8枚切り)、ツナ、紫玉ねぎ、スライスチーズ、マヨネーズ、粒マスタード、はちみつ、バター

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2023/10/21 08:43

    間違いない美味しさでした😋 特に紫玉ねぎスライスが蜂蜜とマスタードのせいか甘く感じられてペロッと食べられました✨ リピートしま~す😍 ※フライパンでも具材がバラバラにならないでとても焼きやすかったです❗
    ナムディの作ってみた!投稿(基本のフライパンホットサンド。(ツナメルト))
  • りんご
    りんご

    2024/06/30 15:20

    家族皆んな気に入りました!美味しかったです!普通の玉ねぎで作りました。トロッとチーズと粒マスタードが効いてて、おかわり続出でした!また作ります!
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2023/04/12 13:12

    朝食用に作って見ました。 直火式のホットサンドメーカーを使って焼きました。 はちみつの味がほんのりして嫁さんからも美味しいと好評でした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(基本のフライパンホットサンド。(ツナメルト))
オムレツとほうれん草ツナマヨのホットサンド

2.オムレツとほうれん草ツナマヨのホットサンド

調理時間10

このレシピを書いたArtist

休日のブランチにゆっくり頂きたい、オムレツとほうれん草ツナマヨのホットサンドです。彩も良く、ボリューム&栄養満点なのでお子様の朝食にも。

材料

食パン、卵、牛乳、塩コショウ、サラダ油、ほうれん草、ツナ缶、マヨネーズ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • La gelatina
    La gelatina

    2022/10/17 12:01

    こんにちは😃 トーストしない通常のサンドウィッチも美味しいですけど、やっぱトーストしたサンドウィッチの方がカリッとした食感がでてサンドウィッチが更に美味しいく感じられますね( ◠‿◠ ) 昨夜さつまいものグラタンと一緒に美味しいく頂きました。 食パン2枚しかなかったので残りはマフィンに挟んでみました。 素敵なレシピありがとうございます😊
    La gelatinaの作ってみた!投稿(オムレツとほうれん草ツナマヨのホットサンド)
簡単超絶品!神のツナサンド

3.簡単超絶品!神のツナサンド

調理時間3

このレシピを書いたArtist

過去、こんなに旨いツナのレシピがあっただろうか?3つのコツで最強レベルに旨いツナサンドを。詳しくは動画で。

材料

ツナ、長ねぎ、塩、砂糖、マヨネーズ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • よっこ
    よっこ

    2025/02/07 06:36

    長ネギ❔あうの❔と思いながら作りました🎵 あうんですね🤭玉ねぎとは違う食感で美味しく頂きました✨
    よっこの作ってみた!投稿(簡単超絶品!神のツナサンド)
  • まめる
    まめる

    2023/12/24 16:20

    どれも美味しいので2日間リピしました。最高でした。
    まめるの作ってみた!投稿(簡単超絶品!神のツナサンド)
  • 931911
    931911

    2023/07/31 14:00

    息子に作りました〜
    931911の作ってみた!投稿(簡単超絶品!神のツナサンド)
マヨネーズ不使用!至高のツナメルトサンド♡

4.マヨネーズ不使用!至高のツナメルトサンド♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

マヨネーズは使わずに、ちょっぴり罪悪感を抑えたツナメルトサンドです。笑 ツナとチーズの濃厚さと玉ねぎのシャキッと感が最高にマッチして、とろけるおいしさです!!! パンは大きめのフランスパンでも 食パンでもお好みのものでどうぞ♡ ホットサンドメーカーをお持ちで無い方は、トーストにアレンジも可能です!

材料

パン、ツナ缶(オイル)、玉ねぎ、ケチャップ、塩こしょう、スライスチーズ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2023/11/22 08:45

    雑穀入りの米粉パンで焼いたのでもっちりして具材の玉ねぎとツナがダブルのチーズでマヨネーズを使ってなくてもとても美味しかったです😋
    ナムディの作ってみた!投稿(マヨネーズ不使用!至高のツナメルトサンド♡)
  • 532766
    532766

    2022/11/28 20:43

    キャンプに行って作りたいです!材料を予めレンチンして持っていっても大丈夫ですか?
大葉ときゅうりの爽やかツナサンド

5.大葉ときゅうりの爽やかツナサンド

調理時間10(生地を落ち着かせる時間は除く)

このレシピを書いたArtist

大葉ときゅうりを たっぷりと使ったツナサンド。 野菜たっぷりなので、さっぱりといただけます♪ 大葉も沢山使っているので爽やかさが抜群! いくらでも食べられちゃいます~♪ 朝食、ランチ、おつまみにいかがですか~♪ よかったらお試しくださいね♪

材料

サンドイッチ用食パン、大葉、きゅうり、ツナ缶(油漬け)、マヨネーズ、塩・コショウ
材料2つ道具不要*おうちで作れるランチパック風ツナサンド

6.材料2つ道具不要*おうちで作れるランチパック風ツナサンド

調理時間3

このレシピを書いたArtist

★大人気の片手で食べられるサンドイッチ、具がはみ出ることがないので、お仕事しながら、本を読みながら食べられることで人気です。 ★おうちで簡単に作れます。 菜箸やボールペンなど、丸い棒があれば大丈夫です。100均でも道具は売っていますが、特別な道具は不要です。 ★ビニール袋に入れて押す方が直接押すよりも綺麗に出来ます。 ★応用たまごサンド 🆔389226 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/389226

材料

食パン、ツナ・コーン缶詰、マヨネーズ、塩・こしょう
ツナメルト

7.ツナメルト

調理時間10

このレシピを書いたArtist

サクサクの食パンとツナ、とろーりとろけたチーズがたまらないアメリカでは定番のホットサンドです。

材料

食パン(6枚切り)、ツナ(缶)、スライスチーズ、たまねぎ(みじん切り)、マヨネーズ、塩、こしょう、バター

作ってみた!

レビュー(1件)
  • オレンジ
    オレンジ

    2025/03/08 15:03

    今日のランチに作りました🍽️ いつも食パンとツナがあるとトーストにしがちなのですが、これは玉ねぎの食感が良いアクセントになりました🧅 レシピありがとうございます✨
    オレンジの作ってみた!投稿(ツナメルト)
休日の贅沢ツナサンド

8.休日の贅沢ツナサンド

調理時間20

このレシピを書いたArtist

GWが終わってしまい、沖縄は既に梅雨入りするなど、これからなかなか観光などに行く機会も減ってしまいますね。。 こんな今だからこそ、気分の上がるお洒落なツナサンドのレシピをご紹介します🌟 これから7月まで祝日がないという悲しい現実に抗うためにも、たまの休日にほっと一息つける味です♪ 是非ご賞味ください! ※花椒は無くても大丈夫です

材料

食パン、玉ねぎ、塩、マヨネーズ、練りからし、マヨネーズ、醤油、レモン汁、砂糖、花椒、ツナ缶、乾燥パセリ
たまごのツナメルト

9.たまごのツナメルト

調理時間10

このレシピを書いたArtist

サクサクの食パンとツナ、とろーりとろけたチーズの組み合わせがたまらないアメリカの定番ホットサンドです。 ゆで卵と粒マスタードを加えることでコクと旨味がアップ!

材料

食パン(6枚切り)、ツナ(缶)、ゆで卵、スライスチーズ(チェダー)、たまねぎ(みじん切り)、マヨネーズ、粒マスタード、塩、こしょう、バター

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 梅茶漬け
    梅茶漬け

    2019/11/12 09:34

    美味しかったです!タマゴのコクが全体をまろやかにしてくれて、食べやすくも満足感のある味でした。今回はピザ用チーズで代用したので、チェダーチーズでまたどう変わるのか楽しみです!
    梅茶漬けの作ってみた!投稿(たまごのツナメルト)
味玉入りコールスローとツナのサンドイッチ

10.味玉入りコールスローとツナのサンドイッチ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

味玉をつかった簡単コールスローをサンドイッチに!行楽シーズンのお弁当に。 こちらの味玉を使用しています。 https://oceans-nadia.com/user/34575/recipe/147586

材料

食パン、キャベツ、味玉、マヨネーズ、こしょう、ツナ(缶詰)、塩
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告