レシピサイトNadia
主食

基本のフライパンホットサンド。(ツナメルト)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

フライパンで手軽に作るホットサンドの基本の作り方。ここではツナメルトでご紹介します。

材料1人分

  • 食パン(8枚切り)
    2枚
  • ツナ
    1/3缶
  • 紫玉ねぎ
    1/16個
  • スライスチーズ
    1枚
  • マヨネーズ
    小さじ1
  • A
    粒マスタード
    小さじ1/2
  • A
    はちみつ
    小さじ1/2
  • バター
    10g

作り方

  • 1

    ツナは漬け汁を軽くきり、マヨネーズで和える。紫玉ねぎはスライサーで薄切りにする。

    基本のフライパンホットサンド。(ツナメルト)の工程1
  • 2

    食パン1枚に混ぜ合わせたA 粒マスタード小さじ1/2、はちみつ小さじ1/2 を塗り、スライスチーズ、ツナ、紫玉ねぎの順に重ねます。

    基本のフライパンホットサンド。(ツナメルト)の工程2
  • 3

    フライパンを中火で熱し、温まったら弱火にして半量のバターを入れます。具をのせた食パンを入れ、上にもう1枚の食パンを重ねます。フライ返しで軽く押しながら2~3分焼き色がつくまで焼きます。

    基本のフライパンホットサンド。(ツナメルト)の工程3
  • 4

    フライ返しでパンを持ち上げて残りのバターを入れてなじませ、パンを裏返して同様に焼きます。焼き色がついたら完成です。

    基本のフライパンホットサンド。(ツナメルト)の工程4

ポイント

火加減が強いとチーズが溶ける前にパンが焦げてしまうので、弱火でじっくりこんがり焼きます。 バターは味付けの他、焼き色をキレイに付ける役割もあるので控えすぎないように。

広告

広告

作ってみた!

  • りんご
    りんご

    2024/06/30 15:20

    家族皆んな気に入りました!美味しかったです!普通の玉ねぎで作りました。トロッとチーズと粒マスタードが効いてて、おかわり続出でした!また作ります!
  • ナムディ
    ナムディ

    2023/10/21 08:43

    間違いない美味しさでした😋 特に紫玉ねぎスライスが蜂蜜とマスタードのせいか甘く感じられてペロッと食べられました✨ リピートしま~す😍 ※フライパンでも具材がバラバラにならないでとても焼きやすかったです❗
    ナムディの作ってみた!投稿(基本のフライパンホットサンド。(ツナメルト))
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2023/04/12 13:12

    朝食用に作って見ました。 直火式のホットサンドメーカーを使って焼きました。 はちみつの味がほんのりして嫁さんからも美味しいと好評でした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(基本のフライパンホットサンド。(ツナメルト))

質問