解凍不要の冷凍コロッケは、解凍後もベタッとした食感にならずパンとの相性も良いです。 卵をマヨネーズで和えたもを加え、ボリュームあるサンドイッチです。 お弁当におすすめのみかんの切り方必見です! (柑橘系に応用可能!) こちらは「おあじはいかが3月号」で紹介したレシピです。 お近くのスーパーで見かけましたら、手にしていただけると嬉しいです♪
固茹で卵を潰してマヨネーズをあえる。
ロールパンの真ん中に切り込みを入れる。
ロールパンにフリルレタスを挟む。
冷凍牛肉コロッケをフリルレタスの間に入れ、その両サイドに工程1を入れる。
中濃ソースをコロッケの脇にたらす。
りんご、みかんを食べやすい大きさに切る。
【みかんの食べやすい切り方】 横半分に切る。
断面を上に向け、真ん中に包丁を置き斜めに切る。
両サイドから皮が剥ける。 (お弁当におすすめです)
卵にあえるマヨネーズは量が多いと垂れて食べにくくなるので、卵の大きさによってはマヨネーズは少なめの方が良いです。
レシピID:498623
更新日:2025/02/27
投稿日:2025/02/27