レシピサイトNadia
    副菜

    PR:一正蒲鉾株式会社

    ツナマヨちくわロールパン【お弁当の救世主】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    一正蒲鉾様より発売している、香ばし生ちくわ。 このままたべてもおいしい、手でちぎって食べられる、おつまみにもおいしいちくわです。 肉厚でしっかりしているので存在感もあります。 私はちくわのなかでこの香ばし生ちくわが一番好きです。 存在感のある生ちくわをロールパンに乗せれば、お弁当にも補食にも朝ごはんにも、おやつにも! 簡単に作れるのでぜひ作ってみてください。

    材料3人分(香ばし生ちくわ3本(1パック)分)

    • 香ばし生ちくわ
      3本(1パック)
    • ロールパン
      6個
    • ツナのオイル漬け
      140g(市販の缶2缶分)
    • マヨネーズ
      大さじ2
    • 少々
    • パセリ(乾燥)
      適宜

    作り方

    • 下準備
      ツナのオイル漬けはよく油を切る

    • 1

      香ばし生ちくわを縦半分に切る。

      ツナマヨちくわロールパン【お弁当の救世主】の工程1
    • 2

      ロールパンに切り込みを入れる。

      ツナマヨちくわロールパン【お弁当の救世主】の工程2
    • 3

      良く油を切ったツナのオイル漬けにマヨネーズと塩を入れ、よく混ぜる。

      ツナマヨちくわロールパン【お弁当の救世主】の工程3
    • 4

      ロールパンに3を詰める。

      ツナマヨちくわロールパン【お弁当の救世主】の工程4
    • 5

      さらに1のちくわを乗せる。

      ツナマヨちくわロールパン【お弁当の救世主】の工程5
    • 6

      マヨネーズ(分量外)をかけ、お好みでパセリ(乾燥)を散らし、170℃のオーブントースターで2分程焼く。 (ロールパンが焦げないようにアルミホイルを上にのせるとよいです。)

      ツナマヨちくわロールパン【お弁当の救世主】の工程6

    ポイント

    コツはありません!焦げないようにだけ気を付けてください。

    作ってみた!

    • 楽ラク手抜キッチン🐶
      楽ラク手抜キッチン🐶

      2025/04/26 12:05

      ツナマヨちくわロールパン💛🐟🥖💫✨ 朝ごはん🥖の味変で、ツナマヨ💛とちくわ🧡って合う〜💖😋💕💫✨ ちくわ🧡の旨味と、ツナマヨ💛🐟の旨味が、Wの旨味で、香ばしくてしっとりで、めちゃめちゃ美味しかった〜💖😍💕💫✨ めっちゃ美味しかったから、また作る〜💜🥳💫✨✨ アヤコさん🩵😸ありがと〜ございます💙🐶🐾
      楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(ツナマヨちくわロールパン【お弁当の救世主】)

    質問