レシピサイトNadia

    母のおせちデザート「みかん寒天」本日インスタライブします

    デザート

    母のおせちデザート「みかん寒天」本日インスタライブします

    お気に入り

    77

    • 投稿日2022/12/07

    • 更新日2022/12/22

    • 調理時間20(冷やす時間は除く)

    • カロリー(1人分)52Kcal

    • 総費用目安150

    • 冷蔵保存6~7

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    実母から伝わる我が家の定番やおせち料理です。 今では我が家の一番人気のおせちのデザートです。 みかんは果肉も加えながら絞るととてもおいしいです。 YouTubeにお正月太りしない私の習慣と合わせて 丁寧な作り方の動画をご紹介しています。 https://youtu.be/Sv3fRRpkxhY 鶏むね肉ののし鶏 みかん寒天の三品作っています。 1/8量 52kcal 脂質 0g タンパク質 0g

    材料8人分11×14㎝×高さ4.5㎝の流し缶

    • みかん
      大3個
    • 粉寒天(寒天パウダー)
      7g
    • 砂糖
      80g
    • 350ml
    • 赤ワイン
      大さじ1~2

    作り方

    ポイント

    みかんが冷えていると寒天が一気に固まってしまうので 冷蔵庫で保管してある場合は作る前には常温に出しておいてください。 冷蔵庫で1週間程度保存できます。

    • みかんは半割にして果汁を絞り。果肉と合わせて150mlにする。 流し缶はさっと水をくぐらしておく。

    • 1

      鍋に粉寒天(寒天パウダー)と水を入れて耐熱のゴムベラで混ぜながら加熱する。沸騰したら弱火で30秒程度よく煮溶かし砂糖をいれる。

    • 2

      火を止めみかんに絞り汁を加えて混ぜる。 赤ワインも入れる。

      工程写真
    • 3

      流し缶に入れる。 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしていただく。

      工程写真
    レシピID

    448993

    「寒天」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    「寒天ゼリー」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    茨木くみ子
    Artist

    茨木くみ子

    こんにちはノンオイルノンバターで作る保健師の料理研究家です。 身体に優しい、ふとらないレシピをお届けしています。 ノンオイル料理のレシピづくりを始めて30年 最新著書「ふとらないクリームのお菓子」MDNコーポレーション料理の本棚     「ふとらない米粉のお菓子」文化出版局 私はとてもふとりやすく、何度もダイエットに失敗してはリバウンドを繰り返していました。 そんな私がふとらない体になれたのは、 ノンオイルノンバターのこの食事のおかげでした。 油脂は身体に必要ですが、ともすると撮りすぎやすいものです。 身体に必要な脂質は食材からが過不足なく安心です。 私のレシピは、パン、ケーキ、洋食中華でも、 食べると、ご飯、和菓子、和食になるようにレシピで工夫してあります。 よく食べるもの。 たくさん食べるもの。 普段の食事は ノンオイルがおすすめです。 ノンオイルクッキングは身体に優しいだけでなく ほかにもたくさんいいことがあります。 バターや生クリーム、良質のオイルなど高価な食材を使用しないため 経済的。洗い物も洗剤なしでささっと洗えます。 また作り方も簡単です。 身体に優しいノンオイルクッキング、ぜひ始めてみてください。

    「料理家」という働き方 Artist History