お気に入り
(84)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
アクや、エグ味がなく、生でも食べられる、ちぢみほうれん草を春巻きにしました。 生ハムで包んで留めてから、春巻きの皮で包むので、作りやすく、味付けも不要です。 生ハムの塩気と、ちぢみほうれん草のほんのり甘い味が食欲そそります。 揚げたては、皮がパリッパリ♩ 中は、生ハムの塩気と、ちぢみほうれん草のほんのりとした甘さが口に広がります。 ぜひお試しください。
・揚げ焼きでもかまいませんが、170度の高温でパリッと仕上げてください。
ちぢみほうれん草は、根の部分を切り、よく水洗いして、水気を切る。 スライスチーズは、4等分に切り、2枚ずつ重ねる。
スライスチーズを、ちぢみほうれん草の葉で包み、生ハムで巻いて留める。
②を、春巻きの皮で包む。
揚げ鍋にサラダ油を入れ、温度を170度まで上げ、皮がきつね色になるまで揚げる。 仕上げに、パルメザンチーズをふる。
453039
くみ
フルタイムで働く二児のママです。 働くママにとって ①頑張りすぎないこと ②時間をかけすぎないこと ③お金をかけすぎないこと とても重要です! 私のコンセプトは 「簡単なのに美味しい」 「手抜きなのに手抜きには見えない」 「シンプルな調理法なのに華やか」 「豪華に見えて実は経済的」 です。 手抜きであっても、見ているだけで元気になれるような、簡単なのに華やかさのあるレシピを提案して行きます。 時には、ものすごく味にこだわった定番料理も載せて行きますので、お時間がある時に、お試しいただけたらと思います。 本業はシステム開発ですが、お料理の開発にも力を入れ、料理家として、少しでも皆さまのお役に立てることができたら嬉しいです。 業務多忙のため、就業がほぼ22時という過酷な環境でのご飯作りです。 そんな慌しい毎日なので、たまにレシピに記載ミスもあるかもしれませんので、気になる点は、お気軽にコメントください。 ネガティブなコメントも、今後のレシピ開発に役立たせていただきますので、些細なことでもご指摘いただけたらと。 よろしくお願いいたします♪