レシピサイトNadia
    主食

    トースターで簡単!あと引くウマさ「キムチーズ焼きいなり」

    • 投稿日2024/06/03

    • 更新日2024/06/03

    • 調理時間10(焼き時間は除く)

    トースターで焼くだけだから簡単♪ ツナ+キムチ+チーズでお酒もすすむ一品です。

    材料1人分※4個分

    • ご飯
      200g
    • 油揚げ
      4枚(正方形)
    • ツナ缶
      30g
    • キムチ
      30g
    • めんつゆ
      小さじ1(4倍濃縮)
    • ピザ用チーズ
      20g
    • 刻み大葉
      適量
    • マヨネーズ
      適量

    作り方

    ポイント

    正方形タイプの油揚げが無い場合は、長方形タイプのものを半分に切ってご使用下さい。(その場合は計2枚でOK)

    • 1

      ボウルにキムチを入れ、キッチンバサミで食べやすい大きさに切る。汁気をきったツナ缶とめんつゆを加えて混ぜ合わせておく。

      工程写真
    • 2

      油揚げはキッチンペーパーで油を吸い取り、上からお箸をコロコロ転がして中を開きやすくする。ハサミで1面を切り開き、中を広げておく。

      工程写真
    • 3

      油揚げの4分目までご飯を詰め、フチを中に折り入れる。上5mmほどスペースを空けて、再びご飯を詰めて平らにならす。

      工程写真
    • 4

      アルミホイルを敷いた鉄板に③を並べ、①を上にのせる。マヨネーズをかけ、ピザ用チーズをのせたら、トースターで油揚げに焼き目がつくまで約4〜5分焼く。仕上げに刻み大葉をのせる。

      工程写真
    レシピID

    484419

    質問

    作ってみた!

    「いなり寿司」の基本レシピ・作り方

    こんな「いなり寿司」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「油揚げ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    低空飛行キッチン(調理師免許)
    • Artist

    低空飛行キッチン(調理師免許)

    すぐにマネしたくなるような、誰でも簡単に美味しく作れるレシピをお届けします。 自分で作る楽しさ、美味しさを知っていただき、皆様の日々の料理へのハードルが低くなれば嬉しいです。

    プロフィールへ
    「料理家」という働き方 Artist History