レシピサイトNadia
    主食

    こどもの日に!本格中華ちまき

    • 投稿日2023/05/04

    • 更新日2023/05/04

    • 調理時間30(もち米の浸水時間、蒸し時間は除く)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安600

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存10

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    我が家のナンバーワン人気メニューで、こどもの日には毎年必ずリクエストされるメニューです。 15年以上作り続けているレシピで、炊飯器で作ってみたり、混ぜご飯にしてみたり、いろいろ試してみたけれど、やっぱりこのレシピが我が家の一番人気です。

    材料4人分80gのちいさめおにぎり10個分

    • もち米
      2カップ
    • 干しシイタケ
      3~4枚(乾燥時15g)
    • 長ネギ
      2/3本(100g)
    • たけのこ水煮
      100g
    • 豚バラ肉
      150g
    • グリンピース
      30g(動画では冷凍品を使用。無くても良い)
    • 米油
      大さじ1
    • A
      鶏ガラスープの素
      小さじ1
    • A
      100cc
    • A
      小さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1と1/2
    • A
      しょうゆ
      大さじ1
    • A
      しいたけの戻し汁
      100cc
    • ごま油
      小さじ1
    • 竹の皮
      10枚(小サイズのもの)
    • タコ糸
      10本(35~40cmのもの)

    作り方

    ポイント

    竹の皮で包むことで香りがよく、包みを開けるワクワク感も楽しいですが、作る方は時にめんどくさかったりします^^; そんな時は竹の皮を半分に切り、アルミホイルの上にのせて、ごはんと一緒に包めば包みやすく、食べやすく、香りも良い、簡単ちまきが出来ます♪動画の後半に包み方を載せていますので、ぜひ最後までご覧ください。

    • ・竹の皮は洗って、沸騰した湯で2分ほど茹でて水気を切っておく。 ・もち米は研いで2時間ほど浸水し、ザルなどに上げて水気を切っておく。 ・干ししいたけは水150cc(分量外)で戻しておく。

      こどもの日に!本格中華ちまきの下準備
    • 1

      長ネギは縦に4つ切りにし、その後1cm幅に切る。

      こどもの日に!本格中華ちまきの工程1
    • 2

      干しシイタケは石づきを除き、長ネギの大きさに合わせて切る。タケノコも大きさを揃えて切る。

      こどもの日に!本格中華ちまきの工程2
    • 3

      豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。

      こどもの日に!本格中華ちまきの工程3
    • 4

      フライパンに米油を引き、豚バラ肉を炒める。 肉の色が変わったら干しシイタケ→たけのこ水煮→長ネギの順に炒め合わせる。

      こどもの日に!本格中華ちまきの工程4
    • 5

      水気を切ったもち米、グリンピースも加え、A 鶏ガラスープの素小さじ1、湯100cc、塩小さじ1、砂糖小さじ1と1/2、しょうゆ大さじ1、しいたけの戻し汁100ccを加えて汁気がなくなるまで炒める。 火を止めて香り付けにごま油を加えて全体をよく混ぜる。

      こどもの日に!本格中華ちまきの工程5
    • 6

      ちまきのごはんを10等分にし、1/10ずつ竹皮に包み、タコ糸でほどけないように縛る。

      こどもの日に!本格中華ちまきの工程6
    • 7

      蒸気の上がった蒸し器に入れ、30分蒸す。

      こどもの日に!本格中華ちまきの工程7
    レシピID

    459963

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    「基本・定番」の基礎

    「干し椎茸」の基礎

    なかまき
    • Artist

    なかまき

    • 食品衛生責任者

    ⁡♪旬ごはんで健康で美しく年を重ねたい♪ 旬の食材をおいしく食べて、心も体もすこやかに。 季節を感じる丁寧な暮らしを目指しています。 ⁡⁡ ⁡⁡男の子2人(20&18)、夫の4人家族。 元料理講師。発酵食品マイスター。 フォロワーさんからのつくれぽや健康診断の数値が改善した!という嬉しいご報告が励みになっております。 みなさんと一緒に美味しく食べて楽しく健康で美しく毎日を過ごしたい! レシピを通じて、みなさんのお家に笑顔をお届けできたら幸せです。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History