レシピサイトNadia
    主食

    【けろっぴかっぱ巻き&あじさい稲荷寿司】簡単!キャラ弁にも♪

    • 投稿日2024/06/28

    • 更新日2024/06/28

    • 調理時間10(漬ける時間を除く)

    梅雨にぴったり!かわいいお寿司2選♡ キャラ弁にもおすすめ🌷 見た目以上に簡単なので、料理初心者の方でもチャレンジしやすいです! けろっぴの表情が少しずつ違うのもご愛嬌♡

    材料2人分かっぱ巻き1本、稲荷寿司6個分

    • きゅうり
      1本
    • 酢飯
      適量
    • 海苔
      1枚
    • かまぼこ
      適量
    • 稲荷の皮
      6枚
    • 酢飯
      適量
    • 大根
      輪切り2枚程
    • ラディッシュ
      4個
    • A
      大さじ4
    • A
      大さじ4
    • A
      砂糖
      大さじ2
    • そぼろ
      適量
    • 大葉
      適量
    • 白ごま
      適量

    作り方

    ポイント

    酢飯の量は、けろっぴかっぱ巻き、あじさい稲荷寿司、合わせて2合が目安です。 〈あじさい稲荷寿司〉 •星型はダイソーで購入したものを使用しています。 •酢飯に白ごまを混ぜても美味しいです。 •炒り卵とそぼろをのせた、2色稲荷も作ると彩りがより良くなって可愛いです。 〈けろっぴかっぱ巻き〉 •かまぼこの代わりに、ハムやチーズでも良いです。かまぼこだと、1つの食材で白とピンクの使い分けができるのでおすすめです。 •丸くくり抜く時は、ストローやキャップなど、ご家庭にあるちょうど良い大きさのものを使用してください。

    • そぼろはお好みで味付けしたものを用意してください。

    • 1

      まず、あじさい稲荷寿司から作っていきます。 大根を1cm幅の輪切りにし、小さい星型でくり抜く。

      工程写真
    • 2

      A 酢大さじ4、水大さじ4、砂糖大さじ2を混ぜ合わせ、半分に切ったラディッシュ、星型の大根を加えて冷蔵庫で2時間〜一晩寝かせる。

      工程写真
    • 3

      稲荷の皮に酢飯をつめて、そぼろをのせる。

      工程写真
    • 4

      大葉、色が染まった大根をのせる。 白ごまをつける。

      工程写真
    • 5

      次に、けろっぴかっぱ巻きを作ります。 海苔に酢飯を薄く広げ、両端を切り落としたきゅうりを手前にのせて巻く。

      工程写真
    • 6

      かまぼこ、海苔でお顔のパーツを作る。

      工程写真
    • 7

      かっぱ巻きをお好みの厚さに切り、断面にけろっぴのお顔をつける。

      工程写真
    レシピID

    485842

    質問

    作ってみた!

    おかだごはん
    • Artist

    おかだごはん

    • 栄養士
    • 食品衛生責任者
    • 食品衛生管理者
    • 食品衛生監視員
    • 食生活アドバイザー
    • フードスペシャリスト

    \理想のごはんを20分で/ ◆彼を喜ばせる簡単レシピ🌹 ◆栄養士が作る一汁三菜まんてんごはん◎ ◆大切な人に作ってあげたいあったか料理をご提案🍳 24歳 栄養士/埼玉県 Instagramをメインに、日々の献立レシピを発信しています。(@okada_gohan) おぼんに広がる小鉢、色とりどりのおかず… おいしいご飯を想像するだけで幸せな気持ちになれます… でも、そんな理想的な食事って 「作るのが大変そう」 「そんな時間とってられない」 「料理初心者には作れない」 とどとか他人事に捉えてしまいがち… 作ってみたい…で終わせない! 凝っているようで凝っていない、お手軽レシピをご紹介できたらと思います🌱

    「料理家」という働き方 Artist History